きつくても、ゆるくても、駄目なんです、ピッタリが好き | DAVID 親びんのお伝えしたい事

DAVID 親びんのお伝えしたい事

DAVID の日常や、ハーレーのメカニズム的な解説など、楽しくお伝えしていきます

こんばんは親びんです


暖かい日曜日、ちょっと雨降りましたが、いい一日でした



プライマリーベルトドライブ交換のEVO


プリモからウルティマへ



プリモが倒産して、リペアパーツの供給とかの不安、気持ち良く乗りたいから、ウルティマへ


とは言っても、ミッドコントロールのパーツヲ移植、加工しないといけません!

これがこのミッションの山場ですね




フライス盤にインナープライマリーを取り付け

意外に時間かかるのね、セッティングが大切だからね



エンドミルで穴開け


小さなサイズから、最終29ミリで明けます



座グリ加工が必要でしたので、35mmのエンドミルで、5ミリ座グリ



いい感じにできました♪


ちょっと画像がクリアーではないのは、わたくしの携帯が切削油で、ギトギトつゆだくですので

ご了承くださいね



座グリがらできましたので

インナープライマリーの寸法でカラーを仕上げます

同じ外径だと入りませんので

2/100だけ、小さく寸法を仕上げます



最終削り

おくりは、0,05ミリ

これで、キツくなく、ゆるくなく、ぎゅーって感じで入ります(^^)



旋盤やフライス盤があるから出来る‼️

工作機械に感謝の一日でした(^^)