アメリカのダニエルがカッコよすぎてどうしよう。 | TXTのことを書いていくブログ

TXTのことを書いていくブログ

Tomorrow X Together の沼にはまった記録をつけていきます

よねごんです。

 

突然ですが大変です。

 

 

先ほどみかけたインスタ個人的に刺さりすぎてどうしようとなっています。

 

アメリカンダニエルヨンジュンやばい・・・

 

※ダニエル=ヨンジュンくんのアメリカの通称
 

 

 ◆

 

 

 

とある飲み会の日。友達が2次会でスポーツバーに行こうって言うから、そんなにサッカー興味なかったんだけど、ノリでついていったら。

 

こういう人が先客にいるのを発見するわけですよ。

 

 

 

ここでうっかり叫んだりしてはいけません。

あくまで冷静につとめ、ファンだとバレないようにします。

 

(実は全然酔ってないにも関わらず)ちょっと酔ったふりして陽気ムードを醸しつつ。

変な人と警戒されないように、まぁまぁ近くの席を即座に確保。

 

フードメニューを眺めながらも、横目で冷静にどっちのチームを応援しているかを確認。(ヨンジュン氏はきっとわかりやすい)

 

そしてゴールが決まった時に、盛り上がるふりして

ここぞとばかりハイタッチする自分

 

を一瞬で想像しました。

 

 

 

 

 

・・・はい、普通にハイタッチ会に応募します。

 

(※よこしまな妄想で運気が下がったので当選しません)

 

そしてもしこれが現実でも、私は儀典チームとハイタッチしてそうな気がする・・・

 

まぁそれも身に余る光栄だけれども。

 

いやそもそもすべて脳内妄想だけれども。

 

 

 ◆

 

私、実はクラフトビール好きが高じてビール検定2級まで取りw、特にニューイングランド系のHAZY IPAが好きなもんで、いつかアメリカの本場タップルームに行くのが夢なのでございます。

 

いいなー。美味しそうなビール。

濁ってないのでピルスかな。

後ろでカイちゃんがダークビール頼んでますね。

 

 

もしかしてここかも。

 

 

遠いうえに飲むためには別途ドライバーも必要だなんて、どんだけハードル高いのよ・・・

 

私も儀典チームが欲しい...

 

 

 

 ◆

 

 

 

そんなトゥバちゃんたちは時差にも慣れてきた感じで、アメリカ生活を楽しみだしたり、Weverseライブしてくれたりと、元気そうでほっとします。

 

アメリカの方がかえって、韓国でスケジュールに忙殺されるよりも、ゆったりとして過ごせているみたいで何より。

 

 

 

特にヨンジュンくんは、やっぱり暮らしていただけあって、現地になじんでる感がありますね。

カイちゃんもルーツあるもんね。

空気感が似合っている。

 

 

 ◆

 

先日、このブログの企画でエアやホテルやチケットの金額調べてて、さすがアメリカは物価高いな~、でもアメリカの賃金も高いから問題ないのかな~って思ってましたが、その後、少し踏み込んで情報を集めてみると。

 

行きたいけどチケット高くて買えないとか、間際のプライスダウンや中古を狙う(?)とかって話もあるみたいだし、うーむそうか、簡単に空席埋まらないのは曜日だけのせいじゃなくて、そういう側面もあるんだな。って感じとりました。

 

 

本当はもっと、誰もが気軽に楽しめるものであってほしいんだけどな。学割とかあったらいいのに。

 

 

最近のいろいろなゴタゴタニュースを見るにつけ、ショービジネスというものについて、少し考えにふける昨今です。

 

 

 

勢いだけで書いちゃって失礼しました。

全てはあのインスタのせい。

 

とにもかくにも、明日からの公演、盛り上がるといいですね!

 

ではでは。