ひとつ心配事が減った!モチベあげていこう。 | TXTのことを書いていくブログ

TXTのことを書いていくブログ

Tomorrow X Together の沼にはまった記録をつけていきます

よねごんです。

 

ドームツアーの当落発表ありましたね。

 

さすがドームのキャパ。

私も、希望していた会場には全部行けることになりました。

 

めでたい!

 

東京ドーム初日、大阪京セラドーム2日目、福岡PayPayドーム最終日。

 

「ご当選されました」の文字が並ぶお知らせメールほど気分のいいものはありません。あーよかった!

 

 

もちろん地元大阪ではお出迎えするつもりではありましたが。

プラス今回は、初日に念願の東京ドームのステージに立っている彼らが見たい(=そのことをMOAちゃんと喜び合いたい)っていうのと、最終日のイルツオーラスが見れたらいいな、っていう欲張りプランでした。

叶えていただきありがとうございます。(TT)

 

もう、当落発表の前日くらいから気になっちゃって、トイレ掃除などして心を落ち着かせていました。私にはもうトイレの神様しかすがるものがない...って心境でした。w

 

Xとか見てると、会場で会いましょーねー!みたいな会話も入り乱れてて、なんだか嬉しい。やっぱりライブってこういう楽しみもあるよね。

 

あっ、私の場合は、ちょっと人見知りなので(^^;、お会いしたい方には自分から申し込みに行きますね。

福岡は単体参加の予定なので、わりとご挨拶にまわるかも。

どうぞよろしくお願いします💛

 

 ◆

 

しかし。

私はやはり思うことがあります。

少なくとも、リセールシステム、いるよね?

 

なんで今どき紙チケットで、リセールないんだろう。

こんなのモヤモヤ要素いっぱい生むに決まってる。

 

保険で複数申し込んでおいて、結果重複当選してしまい、入金しないで当選した権利を流す方も今回は多いみたいですね。

まぁ、申し込み前は倍率がわかんないし、どうしても行きたい人はそうなってしまう気持ちはわかる。

 

これってシステムが良くない気がする。

 

ちょっと考えてみてください。

 

今はキャパが多いからまだいいけど、小さい会場になって、明らかに希望人数が全員入れないのが明確な時、そういう申し込み方をする人がいっぱいになってしまったら。

 

結局、たくさんの権利を持っている人が有利になるし、その権利を得るためにまたいろんなグレーなことが標準になってしまう。そして無駄に倍率あがっちゃう。

 

(今回外れた方、多くはないけど、一定数いらっしゃるようで...今の時点で2次があるって明示されてるわけでもないし、どうせなら1次で当たりたいよね...)

 

これ、このままずっと続けてたらダメだと思うんですけど?

 

だってTXTライブはこれからもっと人気出てくるはずだから。(※注 ファンのために多少バイアスかかってます)

 

 

もしみんなが流すの前提で、2次抽選をするってことを組み入れて販売計画してるなら、そのことをはっきり示すべきじゃない?

当たりすぎて流しても、ちゃんとその辺織り込み済みで、大丈夫なようになってますよー(←それもどうかとも思うけど)って、しっかりわかれば、まだ混乱しないのに。

 

本気で行きたい人たちとだけで席を分け合えるようなシステムであれば、みんなにチャンスが増えるし、外れた人にとっても公平。詐欺被害もきっとなくなる。

 

早い者勝ちのチケッティングがなくて抽選なのは、いろいろな事情があってチケッティングに参加できない人に、とってもありがたいんですけどね。

 

 

そして入金後、都合が悪くなった場合は、自分と同じように本気で行きたい希望者に定価で譲る公式システムも欲しい。

(海外公演にはあるんですよね。いいなー。)

 

これがこれからのチケットシステムだと思います。もちろんシステム費用とか、スタッフの確認手間とも多いから、ライブの売上には余計な経費として持ち出しになっちゃうんだと思うんだけど。


でも、信頼してくれて長くファンを続けてくれる顧客を獲得する方が、この先のマーケティングを見ても重要だと思うんですけどね。

 

ファンにグレーな負担を押し付けるのではなく、徹底的にファンのことを考えてくれる運営主催者であってほしい。

 

 

別のグループで、特典だけ抜かれてCDが大量ポイ捨てされてたニュースも見かけましたけど、「欲しい」って思う人の足元を見る(とまではいかないけど、許してしまう)ような、こういう古い価値観や尺度から、変わっていかないといけないはず。

もちろんそういうことする人の良心が足りてないのは明確だけど、そういう射幸性をあおる設計自体にも問題あると思う。

自己責任って言葉じゃ片付けられない。

人間なんて、弱い生き物だから。

 

ということをやっぱりアンケートとかでも書いていかないといけないんだろうな。と思います。

とりあえず一旦ここで表明しとこ。

(いつも忘れて、楽しかったー!とか書いちゃうので...)

 

 ◆

 

 

とはいえ、今回、ドームの中に入れることが約束されたのは嬉しい!

ひとつ心配事が減りました。

入金もしてきた!

無事に現場に参加できるように、当日に向けてまた徳を積まねば。

 

 

当落結果判明当日、チケット外れた時用に、自分のモチベ(モチベーション)をあげるために、お餅とベーコンを焼いた朝ごはんを作って食べました。

 

幸いチケットは当選しましたが、モチベをあげるのはいつでも必要だと思うので、写真あげときます。(笑)

 

 

ではでは。

チケットこれからの人、幸運をお祈りしています!