メイド納め | たつみんのあたって砕けてまたあたる

たつみんのあたって砕けてまたあたる

声優・役者をやっている【たつみん】こと巽理絵のブログ。
日々の出来事やお仕事情報等まったりUp予定です☆
2014年もはりきってまいります☆

巽理絵オフィシャルブログ たつみんのあたって砕けてまたあたる-111231_0535~001.jpg

今日は拙者のメイド納めの日です☆

実は、メイドのバイトを探した理由は3月11日の地震にあったからでした。
一人でいるのが不安で不安で、不安を紛らわす為にあの日から数日アメーバピグでいろんな方とチャットさせてもらってたんですよね。
その中のお一人が、秋葉原で現役メイドやっている方で、お話する内にメイド喫茶ってどんな所なんだろうって興味がでてきて、実際にお邪魔してみることにしました。
予想してたのと違って、すごくアットホームなお店でした。
後日、他の大手のお店にもお勉強がてら行ってみたんですが、メイド喫茶ってお店によって千差万別なんですね(@_@)
ともあれ、そのチャットさせていただいたメイドさんのお店に伺いました。
たまたま、その時に隣席したお客様がお話好きな方だったのもあって色々メイドさんも含めて話している内に、自分の中で地震後のざわついてた気持ちが少しずつ落ち着いてきたのを感じました。
特別な話をしたわけではありません。
本当になにげない世間話をしてただけなのに、確かに気持ちが凪いだんですよね。
繋がってるって思えるだけで、癒される気持ちって確かにあるんだなぁって感じました。

それで、私も皆さんにこうやってお話する事で、何かのお役にたてないかな?コミュニケーションをとる事でほんのちょっとでも気持ちを安らげるお手伝いができたらいいなぁって思って、清水の舞台から飛び降りるつもりで応募しました(笑)
だってぶっちゃけ年齢的にもまずアウトだし(メイドさんの多くが十代~二十代前半)、キャラクター的にも癒し系でない事は自分が一番良く知ってますから(笑)
ただ、縁あってメイドとして働ける事になり、色々な方と出会い、楽しい事悲しい事、嬉しい事困った事も味わい、理想と現実の違いも知りました。
でも後悔はしていません(*^^*)
こうして経験していく事によって、全て自分の引き出しになったし、何よりかけがえのない出会いがありましたから(*^^*)

今日でメイドとしてのたつみんは卒業ですが、ここで学んだものは今後の役者としての私の中で生き続けていくとおもいます(⌒‐⌒)

ありがとうございました!