印刷技術 印刷品質と値段 | 1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田が、オフセット印刷技術を解説します~。

例えばですよ、うなぎが食べたいとしましょう。どこかに食べに行くとして、

どの店に行くかは、ケッコウ悩みますよね。A店はチョッと安いんだけれど、

あまり美味しくはない。B店はチョッと高いけど、ケッコウ美味い。

 

もし、A店とB店の値段が同じだったら、誰だって、美味しい方のB店に行き

ますよね。・・・しかしですよ、うなぎなんて言う高級品、我々庶民が頻繁に

食べに行く物ではないですよね。今日は土用の丑の日だから、奮発して、

うなぎを食べに行くか~ッ!なんて言う価値観の物ではないかと思います。

 

「奮発して、気合を入れて食べに行く」って言う気構えからすれば、チョッと

値段が高くても、ここは贅沢して、散財覚悟の上で、美味しいB店に行こう!

って成るのが、ごく一般的な庶民の考え方ではないだろうかと思います。

 

これね、印刷屋さんも同じような事が言えるんですよ。と言うか印刷屋さん

の方が始末が悪い!と言う事も有ったりしてしまうんです。まずはその値段

って言う部分なんですが、例えば、同じ内容、同じ部数の印刷物の見積もり

を、5社の印刷屋さんに依頼したとしましょう。

 

これがね、印刷物ではなくて、例えば建築物(家)の見積もりだとかですねぇ、

電気工事の見積もりだったりすると、その値段って、5社に見積もりを依頼

しても、それほど大きな差が出ないのが普通なんですよ。ところが印刷物の

場合だと、メチャメチャ大きな、見積り金額の差が出てしまいます。今時の

通販印刷さんまで絡めたら、最高値と最低値では10倍の差が出てしまう

ような事も、ザラに有るのではないでしょうか。

 

さっきの、うなぎ屋さんの場合ならば、値段の高い所は、良質なうなぎを

使っていたり、一流の料理人さんが手間暇掛けて、下ごしらえしてたりして、

値段が高ければ高いほど、その美味しさも上がって行くってのが普通かと

思うんですが、印刷屋さんの場合は、そうは行かないんです。

 

印刷屋さんの見積もり価格は、現場が提供する印刷品質とは無関係な場合

の方が多いんです。つまりね、印刷品質が悪ければ、超安い。品質がメッチャ

良ければ、超高い。とは行かないんですよ。印刷品質がメチャ良いのに、安い

値段の所もザラに有りますし、その逆に、ぜんぜんダメな品質なのに、値段

だけは、ウソのように高いって所もイッパイ有ったりしてしまうんです。

 

うなぎ屋さんの場合でも、同じ値段なら、美味しい店へ行きますよね。まして、

値段が安くて、しかも美味しいとなれば、値段が高くてマズい店の方は誰も

お客さんが来てくれませんから、ツブレてしまいますわね。

 

私が、印刷品質を上げろッ!と言ってるのは、こうした部分なんですよ。

印刷物の値段が高いのに、安い所と比べて品質が悪い。・・・そんな印刷屋に

仕事が集まるワケが無いですよね。「あの印刷屋さん、凄くイイ仕上がりでさ、

しかもメッチャ安いんだよッ!」 なんて言う評判が立ったら、みんな、そっちに

印刷物を発注するように成ってしまうのが当然ですよね。

 

理想はね、うなぎ屋さんと同じです。「あの、うなぎ屋は高いけど超ウマいよ!」

と言われて、お客さんが連日、長蛇の列を作って待ってくれるように成ったら、

こりゃ、バンザイですよね。「あの印刷屋、メッチャ値段が高いんだけど、とにかく

抜群な物を作ってくれるから、もう、あの印刷屋しか考えられんわ~」なんて言う

評判が頂けるように成ったら、最高だと思いません?

 

これからはね、品質に手を抜いたら、仕事が無く成る時代なんですよ。

その、とても重要な「品質」ってヤツの、一番大きなカギを握ってるのが、

現場なんですわ。昨日も書きましたが、今はね、本当に現場の時代なの

です。現場が印刷会社を引っ張って行く時代なんですよ。