出張続き~ | 1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田が、オフセット印刷技術を解説します~。

相変わらず、日本全国への出張が続いています。

コロナ大流行の昨今、さすがに、いろんな状況が変化しています。

まずビックリするのが、地元・京都駅の人の少なさですわ~。

 

今まさに、桜の絶頂期ですよねぇ。桜や紅葉時期の京都ってのは、

駅のホームも人で溢れてしまうのですが、今年は、超~ガラガラ。

こんな閑散とした京都駅は見た事が有りません。

 

そして、新幹線も、超ガラガラです。あまりにも乗客が少ないので、

目的地に向かう新幹線の中を、3両ほど歩いて、喫煙スペースに

行って来たのですが、1両当たり、10人から多くて20人程度しか

乗っていませんでした。新幹線は1両当たり、平均で85名程度が

乗れますから、20%程度の乗車率ってところですかね。

 

あッ、グリーン席はほとんど無人だったので、全体的に見たらもっと

少ない乗車率かも知れません。しかも、今の新幹線って、通常よりも、

かなり間引きして運行されてますから、こりゃ本当に、移動する方が

激減されているって事が分かりますよね。

 

移動先のホテルもガラガラです。京都もそうですが、東京のホテル

では、通常の半額近い料金で泊めてもらえる所も多数有ったりと、

こりゃ本当に、かなりヤバい状況なのだと実感させられます。

 

先日乗ったタクシーの運転手さんが、通常の2割程度のお客さん

しか居ない~と嘆いていました。特に、志村けんさんが亡くなって

からは、急激に利用者が減ったのだそうです。

 

「本日の感染者〇〇人」と言う数字より、志村さんのような有名人の

訃報の方が説得力が有るのでしょうね。お葬式で、ご遺体の顔を

見る事も出来なかったって、そりゃ衝撃的な話ですもんね。

 

「気を付けましょう!」としか言えないのですが、何とか1日でも早く、

感染が終息して、通常の生活に戻れる事を祈るばかりです。