「この機長さん、メチャクチャ、ウマいなぁ~ッ!」
と、心底から思えるような人に、1年間で、二人くらい出会います。
私が、そう思う人に限ってかどうかは分かりませんが、そう言う人って、
だいたい無口な方が多いんですわ。無口と言うより、口下手なのかな?
または、人見知りが激しい?
私が、「紅の調量、チョッとヤバいかもですよ」 な~んつってアドバイスをすると、
「あ、はい!」と、言うか言わないかのうちに、印刷を停止して手入れをされます。
おそらく、私が指摘するまでもなく、すでに分かっていて、いつやろうか迷ってる
ところに、私が、トドメを刺したって感じなんでしょうね。
例えば、同じ指摘、「紅の調量、チョッとヤバいかもですよ」 と、私が言った時に、
あまりウマくない人ってのは、素晴らしい言い訳のオンパレードが返って来ます。
「いや~、紅はローラーが古いんで・・・」「急ぎの仕事なので手入れしてる暇が~」
「この印刷機、昔から紅の調量が変なんですよ~」
口だけは、達者に動くんですけどね、手を動かして、手入れをしようと言う気は、
全く無いんですね。「技術屋で、口数や理屈が多いヤツに、ロクなヤツは居ない」
ずっと昔の、私の師匠の口癖でした。
私自身が、口数も多いし、理屈だらけの人間ですから、私は、そうは思ってませんが。
ん?ひょっとして師匠、私に、「おまえは、ロクなヤツじゃない!」って、おっしゃっりた
かったのかな?(笑)
とにかくね、ウマい人って、本当に無駄が少ないんですよ。それが一番現れるのが、
その行動です。無駄な動きが一切無い。迷わない。一直線で正解に到達する。
そして何より、即実行、即行動。ウマい人の動きってね、見ていて感動しますよ。
口を動かす前に、行動で示せ。言い訳をする前に、実証して見せろ。
迷うな、一発で決めて見せろ。・・・ウマい人達は、こんな基本が身に付いています。
普通の人の倍、いろんな事を試せば、普通の人の倍、失敗経験が有るわけです。
その豊富な経験が、即決、即断、即行動に繋がっているのでしょうね。
ウマい人は、カッコイイですッ!