印刷Q&A 3胴目の乳化 | 1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田が、オフセット印刷技術を解説します~。

● 質問

 

以前から、紅(3胴目)の乳化が、気に成っていたんですが、最近は、

すごく激しく成ってしまって困っています。印刷機は、10年を過ぎた

菊全の4色機なのですが、ローラーを替えても、インキやエッチ液を

替えても、あまり改善出来ません。他に何をすれば良いでしょうか?

 

● 回答

 

3胴目だけですか。そうなると、エッチ液とかのように、全胴に関わる要因は、

こりゃチョッと考え辛いですよね~。3胴目だけの問題だと思うのですが・・・。

 

まずは、インキローラーですかね。ニップが異常に強い所が有って、メチャ発熱

してしまっていると、乳化し易く成ってしまいます。ベアリングがダメで、回転に

大きな負荷が掛かってしまっている、なんて場合も、発熱する事が有りますから、

アカンですよね。

 

ローラーは替えられたとの事なので、その辺りは良いかと思いますが、次に

水関係のローラーですね。異常なほど多目に水が供給されてしまっている。

・・・なんて場合は、まず、インキが乗らんか~。こりゃ無いか~。

 

あと、3胴目だけと言う限定で考えるなら、振りローラーの冷却を疑ってみても

いいですよね。10年以上も使い込んでる印刷機ですから、冷却水が通る経路が

何か(例えば、錆とか)で塞がれてしまっていて、冷却が不十分に成ってしまって

いるってのも考えられますよね。

 

いずれにしても、温度と密接な関係が有りますから、非接触型の温度計、

(レーザーポイントが出るヤツ)で、印刷中のローラーの温度を測ってみたら、

いろいろ判明するように思います。