インキの名前 | 1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田が、オフセット印刷技術を解説します~。

ずっーと出張続きで、なかなか
ブログを書く事が出来ません~。

他の(塾長さん)のサイトでインキの名前が
出ていたので、私もインキの名前に
まつわる、お話を…。

私は、DICさんが、大日本インキと
名乗っておられた頃のインキの
ネーミングが大好きでした。

40年以上前に、最高峰の誉れを得た、
スーパーHGと言う名の、黒い缶のインキ。
その後の、大日本さんのインキの
名前は、いつも、楽しかったです(笑)

女子のプロテニスが大人気で、その人気が
一段落した頃に大日本さんが発表したのが
「グラフ」と言う名前のインキ。

グラフってね、当時の女子プロテニス界の
チャンピオンだった人の名前なんですよ。
その名前を着けてしまうんだらか、こりゃ
本当にスゴいですわ。

発表された順番を正確に記憶していないん
ですが、ある時、「アペックス」と言う
名前のインキを大日本さんが発表しました。

アペックスって、頂点。三角形の頂点とか
って意味が有るんです。この頃の大日本さん
は、2年~3年の周期で新作のインキを
出されていて…。

「頂点」の次はどうするのかな?と
思ってたら、「キャップス」ってのを
発表された。頂点の上に帽子を被せて
しまったってネーミングだったんです(笑)。

「キャップス(帽子)」に、旗を立てて、
「フラッグ」ってのを出されたり、
当時のネーミングは、とてもユニーク
でした。

最近は、「フュージョン」(融合)で
止まってしまっていますが、フュージョン
って、漫画のドラゴンボールの技の名前
ですよねぇ~。

次は是非とも、
「スーパーサイヤ人3」を出して下さい!
って、DICさんにリクエストしてるんですが
名前が長過ぎるからダメです。って却下
され続けてます(笑)。