Pマーク更新審査 | 1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田の印刷技術

1級技能士・成田が、オフセット印刷技術を解説します~。

ブログで~す。

本日、Pマークの更新審査が有りました。
個人的な感想を言えば、もう、更新をやめたいです。

計画書を作れだとか、報告書を書いて是正措置を作れだとか、
正直なところ、当社のような小さな会社で、そこまでやる
時間的・人員的な余裕が有りませんわ。

今日も、監査のために、ほぼ1日つぶれてしまうワケで。
ここまでして、Pマークを継続して行く意味が有るのか?
って真剣に考えてしまいます。

更新も2年ごとでしょう。その度にお金が掛かるワケで。
果たして、その費用対効果はいかに?とも考えますよね。

ISOの14000とかが下火に成って来たように、Pマークも
そろそろ消滅してくれんもんですかねぇ~。

ISOにしても、Pマークにしても、それで収益を得て、
メシを食ってる大勢の人達がいるわけでしょう。もしも、
それらが無く成ってしまったら、メシを食えなく成って
しまうんですよねぇ。

だったら、もっとシンプルで、誰にでも簡単に理解が
出来るようなシステムにして、更新料金等も安くする等、
普及のための改善を シッカリ行うべきだと思うんですがねぇ。

・・・とにかく疲れました。