味噌クリームパスタ | 樹-たつき-珈琲のブログ

樹-たつき-珈琲のブログ

ブログの説明を入力します。

味噌クリームパスタ

家庭で簡単にあったかパスタを

材料 (1~2人前)

扱いやすい鶏肉とズッキーニにしてみましたが、あらかじめ食べやすく切ってソテーしておいた白身魚や牡蛎やナスやカボチャなどしようしても美味しいですよ!

  • 水                      3L
  • 食塩                  小さじ3杯
  • ニンニク                   1粒
  • オリーブオイル           大さじ1~2杯
  • 鶏モモ(一口大)             ~10切
  • ズッキーニ      (輪切りスライス好きなだけ)
  • 味噌          カレープーンにしっかり2杯
  • 生クリーム(乳や植物性問わず) カレースプーン6杯
  • Barilla No5 スパゲッティ          2人前

作り方

(具を作ってから麺をゆでると焦って失敗することがなくなる)

  1. 鍋に食塩と水を入れ火にかける
  2. フライパンにオリーブオイルを入れる
  3. ニンニクをスライスしフライパンに入れる
  4. フライパンに火をかけニンニクのにおいがしてきたら弱火
  5. 鶏モモを皮を下にして入れる
  6. フライパンの空いているところにズッキーニを入れてる
  7. 鶏肉が全体に白く色が変わったらまず鶏肉だけひっくり返す
  8. ズッキーニもひっくり返して火を止める
  9. 味噌を入れる
  10. お湯が沸騰したらスパゲッティを入れて、タイマーセット(8分)
  11. タイマーが鳴ったらお湯の火は止め、フライパンの方を中火でつける
  12. 生クリームとゆで汁をお玉1杯分入れて温めながら味噌をまぁまぁ溶かす
  13. パスタをトングでフライパンに移し
  14. 強火で麺と具を和えるように混ぜていく(汁気がなくなってくるとトロんとしてくる)
  15. 好きな汁気の状態で火を止める
  16. お皿に盛り付け完成
お店では白身魚を使った味噌クリームが人気でしたね

 

まかない写真が見つけられなかったので

作ってみました。

「ほぼカニと長ネギの青いところの味噌牛乳パスタ」

冷蔵庫に長ネギが入らない時に青いところを切ることもあると思いますが、捨てずにごちそうパスタにしちゃいましょう。

牛乳は100ccくらい使っちゃいました。

お金のある人は是非カニ缶で。