ルパパト第42話『決戦の時』!! | 吉田達彦の超絶技巧的ブログ

吉田達彦の超絶技巧的ブログ

音楽関係の活動、Liveレポなどを記事にしていきます☆★


こんにちはーーー!!!



どうもアデュ彦でっす☆




ようやく最近冬らしくなってきて寒い日が続いてるけど、皆さん体調崩されたりしてませんか?




僕は道産子のくせに寒いの苦手という笑 でも上京してから苦手意識が強くなったかなー。東京の方が寒く感じるんだよ、特に家の中ね。




と、寒くて寒くてまるで家の中にザミーゴでもいるのかな?とか思ってしまう今日この頃なんだけど・・・





約1カ月ぶりに家でゆっくりとルパパトをリアルタイム視聴できた!!




1カ月ぶり過ぎて、リアルタイム視聴の時は放送前にいつもツイートしているんだけど、すっかり忘れてしまった笑 なんか観るの緊張していたの。内容が内容なだけにというのもあったんだけどね。





僕の予想は的中した。




見事に散ったデストラさん。





いや、お話的にしょうがないんだけどね。




最後の最後まで見事でした、デストラさん。





貴方のドグラニオに対する忠誠心の強さ。




これは、現代社会にとても良いメッセージを残したのではないだろうか?




ある意味で自由になり過ぎた社会。




忠誠心とはいずこへ?



うん、必要だよね忠誠心は。物にもよるけど。



ギャングラーなのに、悪の組織のボディーガード役なのに。




最後爆破した際は、込み上げてくるものがあった。





僕個人的な話になるけどさ、12月2日はデストラさんの命日として心に刻もうかと。




大変立派な最後でした!!




そんなデストラさんを倒したWレッドのシンクロ具合や強い信頼、あれはWレッドだからこそなし得たものだね!!




「彼ならここでこうする」、「彼ならこういうことはしない」



ああ、これこそスーパー戦隊なのだ。




長い戦いを経て更なる信頼関係を築き上げて強固なチームワークを産んでいく。




ルパンレンジャーとパトレンジャーは特殊で、最初こそ敵対する感じではあったものの・・・



終盤に向けどんどん距離を縮めてきている。




〝ルパンレンジャーはコレクションを集めて大切な人を取り戻す。″



〝パトレンジャーは市民の平和を守る為。″




理由は違えど目的はギャングラーを倒すこと。



まだまだ手強い相手は沢山居る。




ザミーゴ、ゴーシュ、そしてドグラニオ。





頑張れ、ルパンレンジャー、パトレンジャー!!




おっと!!



これを忘れちゃいけませんぜ!!





デストラさんとの戦闘シーンで「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」が掛かった!!!!!




今までで一番最高にカッコよかった!!!




流れる場面によって表情を変えていく「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」




毎度驚かされているけど、本当に凄い曲を僕は歌っているんだなって。





作曲者の高木先生、作詞者の藤林先生、演奏者のLowland Jazzさん。


日本コロムビアさん、東映さん。関係者の皆さん。


僕と一緒に「ルパパト」を歌っている仁美さん。


 

ありがとうございます!



では次回の更新まで、アデュ~☆ミ