ある形を意識するだけで球質が劇的に変わる魔法のようなものとは? | 結果が出ないために野球をやめようとしていた補欠大学生がたったの60日でチームを引っ張る実力を身に付ける禁断の方法

結果が出ないために野球をやめようとしていた補欠大学生がたったの60日でチームを引っ張る実力を身に付ける禁断の方法

ある理論と方法を実践したことで、野球の結果が劇的に変わり、どん底補欠から公式戦登板まで約2ヶ月で駆け上がった経験を元に、野球、食事栄養、メンタルマネジメントに関する情報を発信していきます。


んにちは!やーくんです。



投球動作におけるトップについて、
何度か触れてきました。



ですが、
そのトップの中でも
さらに意識して欲しいことがあります。




今回お話しするのは
それに関してですが、




この内容を知っておくと、


「手投げ」の悪魔から解放され、
悩むことはなくなるでしょう。

コントロールの悩みや肘の痛みは疎遠になり
今まで以上にピッチャーとして
充実感を感じることができます。




これを知らないと、


「言われたことをやっているのに
   一向に良くならない…」

「何か最近
   肘に違和感を感じる…」

というようなことになりかねません。


ノーコン

と呼ばれる日も
そう遠くないでしょう。




なので、必ず知っておくことを
オススメします。






ではその内容のは何か?






それは、


トップ時の手首の向き


です。




それだけ?

と思うかもしれませんが、


それがかなり大事です。




トップの作り方を紹介します。


両手の中指同士をくっつけたまま、
手のひらが体の正面を向くようにして
頭のつむじのところに置きます。


その状態で肘を背中側にギュッと寄せたまま、
グラブ側の手だけ下ろします。


これでできた形がトップです。




さて、本題ですが、


このとき手のひらが体の正面を向くので、
テイクバックからトップに入ったときも


ボールを持った手のひらが
正面を向いておくべきです。



手のひらが外を向いていると、
どんな上手い人が投げても
肘から前に出て手投げになります。



肘先行で投げる人は
上下に球がばらつきやすくなるので、
手先で調整するしかないのです。



体全体を使って投げられれば、
自然とリリースも安定し、
球筋も良くなってきます。



特に、
棒球か質の高い球かの違いは
積み重ねればかなり変わってきます。



手首、手のひらの向きに注意するだけで
大きく結果が変わってくるでしょう。




今あなたはそこを気に留めず、
何となく投げていませんか?



小さいことですが、
細部から変えていくことで
自分は劇的に変わります。






変わりたければ、
今すぐ実践しましょう!

これを読んだ1秒後からできることです!



やらない手はありませんよね?






質問などは随時受けますので
気軽にコメントしてください!




では今回はここまでです!
お読みいただきありがとうございました!