【DRIVE】伊勢神宮に御礼参り | Ramble☆Rumble

Ramble☆Rumble

気が付けば趣味の為に生きたいと思う人生。
日常、アニメ、ゲーム、ライブ感想、ツーリング、山登りなどなど…
軸はありません。様々な事を綴っています!

暇つぶし程度に読んでもらえれば幸いです。

こんばんは!
冬のツーリングもこれでいける。
たつたつですヽ(゜▽、゜)ノ

いきなりとんでもねぇ寒さでしたね🥶
関越道が雪で埋まって最長52時間…!?
夏も冬もいきなり来るの勘弁ですね。

大阪は雪こそ降りませんでしたが
2月より寒いんじゃないかって日々もあり
私も急いで冬支度をしました。

今までは防寒着代わりに雨具を着るという対策をして乗り越えたのですが、あまりにも寒波が強烈過ぎたので上下装備を買いました。

上がこちらの
サバゲーでの評判が良かったり悪かったり
安モンですがこれがまぁ暖かい。

内側がフリースになってます。
ソフトシェルにしては生地が硬めですが
防風性能は満点です💯
耐水はまだ分かりませんが弾きそうな感じはしてますが価格的に信頼はしてないですね笑
止水ジッパーでもないのでバイクは多分浸水してしまうんじゃないかなと。

ポケットも多数。背中まで付いてるし、
値段の割に当たり商品だったと思います。


下半身はこちら
ついにコミネデビュー!
これヤバいっすねwww暖かすぎるww
オーバーパンツ凄いですね!

脱ぎ着が楽になるかなぁと思って
右側にジッパー開閉の物を選んだのですが
んーーーーー??メリットある…??

左にも付いている足首のファスナーのおかげで8ホールブーツ履いてても多少は脱ぎ履きしやすい感じではありましたが、メリットがよく分からないですね笑

あ、膝パッド付きですが
動きにくかったのでポイーです😓

そんな装備で外気温4〜8℃。

ロンT + セーター + MA1でコレ。
厚靴下×2 + パッチ + 裏ボアデニムにコレ。

まるで寒さがない!!
ロンツーにはやっぱり装備必要ですね😆

そんなガチガチの装備で向かいました
久しぶりの伊勢神宮です。

8月の末に紀伊半島一周ツーリング振り。
季節が変わってもここは変わりません😌

御朱印も頂戴しました。

相変わらず素朴な感じです。
外宮や猿田彦神社はまだ行ってない。
どんな感じなのかな。
今度の旅ではそちらも行きますね。

天照大御神様には一年間の感謝とまた御加護を頂けますようにとお祈りしました。


さて、
伊勢は3回目ながらまともに食事をした事が無かったので今回はふらっと奥野屋さんに立ち寄ってみました。
どれ喰うか…と迷っていたところに

これや!!

お伊勢さんセット頼みました!
1900円はまぁ観光価格感ありますが、
めっちゃくちゃ美味しかった…。

あおさのお吸い物から食べ始め、
冷えた身体がじんわりと暖まります😇
鮮やかな緑のあおさのシャキシャキとした食感も楽しく食欲がグングン↗︎↗︎

先ずは手こね寿司。
鯛ってこんな…こんな美味い魚だったか!
ぷりっぷりで味付けも程よくて好き。
カツオとマグロかな?こちらも美味いっ!

伊勢うどん。
初めて食しましたが、柔らかいなこれ。
太麺でふわっふわの食感。
釜揚げタレぶっかけタイプ。

私はコシ強もちもち派なので好み…
というわけではないのですがこれはこれで美味しかったです☺️

土産に伊勢うどん買って帰ったのですが、
やはり茹でる時の水も拘らないとあんまり美味しくないですね😞

そんで1900円の内訳ほぼこれやろという
肉寿司。

美味すぎて!!!!!!
なんだこのサラッとフワッとした脂と
旨味の詰まった赤身…たまらん!!!

帰りのゲップがずっと肉寿司!(汚)

これだけはもっと食べたかった!!
今度伊勢行ったらまた食べる絶対!!!

これら全部。
あまりの美味さにニヤけてしまった。
値打ちのある食事が出来ました😋

そして、、、、、、、
今回の真の目的がこちら!!

碧志摩メグの福袋!!
この発売見て行かなきゃ!!

となりました。

内訳は以下の通り

伊勢志摩お土産セット
このセットでも1000円くらいした気が。
缶バッチガチ勢としては嬉しい限り😊

クリアファイルの裏側がまた可愛い❤️

続いてお薬手帳(!?)と缶バッチ
まさかのお薬手帳…笑
使う事がないのが1番いいんですけどね😌

また公認缶バッチの存在。
未だ非公認のままなんですけど、こうして参拝するキッカケにもなっていますし公認に戻してあげてほしいなぁと。

レーシングverも持っていなかったので、
未だ集めている缶バッチが増えて満足☺️

ただ…福袋に入っている事を願って買わなかった「メグモマスク」は入ってなかった😭
また次回参拝に行った際に買いますね🥺

それからメグポン3種
イラストが本当に可愛い❤️
以前も食べましたが嬉しいです😃

また店では見かけなかったのですが、

5000円のセットもあります。
本当にお買い得な内容なのでおすすめ。

そんな感じでまったり内宮をエンジョイ。

行きは大阪→京都→三重ルートでしたが、
帰りは三重→奈良→大阪ルートを。

伊賀〜奈良辺り楽しいんですよねぇ🏍
交通量も少なく気持ち良くfoooo!!!!
って感じで流して走行いたところ、
ふと夕陽が綺麗だったのでパシャり。


冬らしい写真撮れたなぁとしみじみ。

ゆったり帰るかと再出発。

その次のカーブにパトカーが待機🚨
「マジ危ねぇ…笑」

正に天照様の加護を頂いた気がします笑
ありがとうございます👏

日も暮れて奈良公園の辺りは相変わらず帰宅ラッシュで阪奈も怖い怖い😂

無事に帰宅出来ました。

今年のロンツーも終わり。
来年度は道の駅スタンプラリーと
1泊2日の小旅行を増やしたいな。

ではまた(・ω・)/