【iOS】遊戯王 Duel Links | Ramble☆Rumble

Ramble☆Rumble

気が付けば趣味の為に生きたいと思う人生。
日常、アニメ、ゲーム、ライブ感想、ツーリング、山登りなどなど…
軸はありません。様々な事を綴っています!

暇つぶし程度に読んでもらえれば幸いです。

こんばんは!
ドロー!俺のターン!!
たつたつですヽ(゜▽、゜)ノ

あー懐かしい。
本日は久しぶりにゲームの話です。

遊戯王 デュエルリンクス
{4F5E9978-A72C-4520-821A-52B8AA541C4C}

というアプリが今回のお話です。

暇な時にちょこちょこ遊んでます。

さて皆さんはご存知でしょうか?
遊戯王という作品のことを。

我々世代で知らない人はいないほど。
週刊少年ジャンプより連載されていた作品で
カードゲームが主流になったのは作品中盤辺りからで、そのカードゲームが販売されてから一気に人気が爆発した世界的に有名なTCGです。

*小話*
10月の鈴木このみさんのライブではゲストで奥井雅美さんが登場し、主題歌shuffleを歌ってくださいました( ´∀`)

PSゲームで発売された
序盤のカプモンも私はハマっていましたが、
{3663B768-DC28-4A42-849B-5C5BCECAACB2}

今回はその遊戯王TCGに着目したお話です。

TCGの通り、相手のライフポイントを0にすると勝利が基本となっていて、モンスターや魔法、罠カードを駆使して戦う戦術性や駆け引きが楽しいカードゲームです。

当時小学生5年生くらいだったかな。
それはもう皆が皆デッキを考えてはデュエルし、大興奮していましたね。

私はニードルワームや
{7AD07E3E-A702-4915-8400-58AAA3A30D45}

メタモルポッドなど
{9C7AF95B-BA21-4378-9436-6A4E4CB7B32D}

相手のデッキを潰しまくるデッキや
相手に直接ダメージを与えるモンスターを中心に組んでいた記憶があります笑

さて今回はそんな懐かしいカードゲームが
いよいよアプリで登場ということで
やってみることにしました。

登場カードはまだまだ全然少なくて、
ザコザコのデッキしか組めません。

トレーダーという怪しいのがいて
{5B8AD0B7-DD2F-4116-BC85-C384F68F4E4D}

強力カードと金銭を交換するシステムもありますが、なかなかに交換するまでは大変ですね。

今は梶木漁太
{53788B2B-011A-4120-82A8-723582554449}

のスキル【海の伝説】を利用した
魚族中心のデッキを使っています🐟

が敵のレベルが上がってきたので、
少々手こずり始めました笑

なかなかカードが集まらないんですよね。

まだ登場カードが少ないのもありますが、
当時強かったカードが殆どないので、
カースオブドラゴンとか
{52E2C201-53FC-49B1-A823-742DCC430287}

炎の剣士とか
{0FD502DB-8268-4E96-8823-B9C042052889}

こんなの今誰が使うんだというカードでさえ脅威になったり、懐かしかったりして良いです笑

本来のフィールドより縮小、
(本来なら5枚ずつ召喚、セットが出来ます)
ライフポイントも半分の4000と
テンポよく試合が出来るのは良いですね。

しかしその分手札事故を起こすと、
一瞬で敗北するので運要素高いです笑

またオンラインバトルも可能で、
なかなかちゃんとしたアプリになってます。

今はシルバーランク1ですが、
時間掛かるし経験値も美味しくないので
あんまりやりませんね(^^;)

暇潰しには丁度良いゲームで、
懐かしさもあってオススメです( ´ω`)

ではまた(・ω・)ノ