今回は、最後のヌシを倒しに行くところからです。
※若干ですが、オーガ関係でのネタバレがありますので、ご注意を。
3体目を倒した後、先へ進み、4体目の最後のヌシとバトルです。
戦い始めてすぐに分かったのですが、普通に攻撃してもダメージが与えられません。
2人一緒に攻撃してダメージを与えられるようです。
それがシーリアの調整ということでした。
ですが、ペア攻撃をすればダメージを普通に与えられるので、難なく撃破できました。
とはいえ、それでハイおしまい、というわけではなく、勝利後、最後のヌシが同時に3体出現します。
そこに、11回目の鐘が鳴り響きます。
3体を相手にしていたら、タイムアップになってしまいます。
そこで、オーガがヴィーグに「ここは俺に任せて、お前は先に行け」と言います。
お約束な展開になってきましたね(^^;)。
抵抗するヴィーグですが、時間がない今、仕方がありません。
ヴィーグは先にワープ装置で、ホームに戻ります。
すると、そこにシーリアの声がします。
時間ギリギリですが、私の子との対戦を許しましょう。
ホームの扉に『ミクスチャー処理場』が出現します。
入りますと、シーリアとユタが待ち受けていました。
さらに、そこにはヴァティーとオムの姿も(ノ゚ο゚)ノ。
ピュッピュはオムを守りきれなかったのか、あっさり寝返ったかのかは分かりませんが(^^;)。
シーリアから、
「私の子か、テイアの子。どちらが終極の地に立つのに、ふさわしい資質を持っているのか。
確かめ合いましょう」
と言われて、いざバトルスタートです。
てっきり、ユタVSヴィーグのタイマン勝負と思っていたら、まさかのシーリア&ユタとの2対1の対決でした。
その上、ステータス表示でなにやら炎のマークが付いています。
勝てる気がしませんね(^^;)。
負けバトル何だろうなあと思いつつ、戦っていましたら、2ターン目位でバトルが中断になります。
ステータスの炎マークは毎ターン体力が削られるものだったようで、ヴィーグが「この場所はマズイ。立っているだけで体力が失われる。まずは1人ずつ片付けていく」というセリフが入ります。
ということで、LVが低いシーリアの方を集中攻撃していましたら、数ターン目であっさり撃破です(^-^)。
そこでバトルが中断になり、シーリアは「さすがテイアの子、成長の速度が速い。でも、戦いに特化した造りにはなっていない私の身体を倒せるくらいじゃないと」と負けてもどこか余裕を残している感じです。
シーリアはそこでワープしていなくなってしまいます。修復する、と言っていましたので、また再戦になりそうです。
さて、ユタとのバトル再開です。
今度こそ、ユタとのタイマンです。
ユタに対しても普通にダメージを与えられるので、長引きそうだなあと思いつつ戦っていましたら、突然画面のアングルが変わり、ユタの必殺技「神遊び」が炸裂し、一発KOです(>_<)。
その後、ユタは倒れるヴィーグに対し、「すまない。あなたと私では遺伝子の資質が違う」と言います。
これはピンチ(><)と思ったら、そこに現れたのはオーガです(=⌒▽⌒=)。
ここからは、オーガVSユタです。
ユタと戦っていますと、体力が減ってきたので回復アイテムを使ったのですが、「効果なし」の文字が・・・。
さらに、ユタの必殺技「神遊び」が炸裂して、一撃必殺されたかと思いきや、HP1の状態でそのままバトル継続です。
FF5のガラフを思い出します。(縁起でもないかしら・・・)
その後、ユタは倒せましたが、そこに最後の鐘が鳴り響きます。
鐘の音とともに、ヴァティーとオムが灼熱のマグマの下に落ちていってしまいます(ノ_-。)。
ですが、そこはすかさずオーガが、2人がマグマに落ちる前に受け止めてくれましたがオーガ自身はマグマの中で2人を抱えている状態です。
その隙にユタは逃げてしまいましたが。
オーガは2人を抱え、マグマの中を歩いてきます。
その際、オーガはヴィーグにこれまでの自分の人生と、レイチェル、ヴァティーについて話をしてくれて、そして、ヴィーグにこれからはお前がオーガを名乗れといいます。
ヴィーグの近くまで来たところで、オーガはヴァティーとオムをヴィーグに託し、「休ませてくれ・・・」と言ってマグマの中に沈んで行ってしまいました・・・。
もう限界だったのでしょうね(ノ_-。)。
その後は、ヴァティーもオムも気が付きます。
ヴァティーにとっては両親がいなくなってしまいましたが、彼女は取り乱すことなく、気丈に振舞っています。さすがお母さんですね。
対するヴィーグはと言うと、自分の力の無さに暴走気味のように一人で戦いを繰り返していました。
そんなヴィーグをヴァティーが止めに入り、「お母さんのお墓の横にお父さんのお墓も作ってあげましょう」と優しく声をかけます。
ヴィーグもヴァティーの温かい言葉に冷静になって、2人でオーガのお墓を作りました。
そして、オーガとレイチェルの墓の前で、3人で元の場所に帰ろうと誓います。
場面はピュッピュの前に移ります。
ヴィーグ改めオーガ(でもややこしいので、ヴィーグとします)はヴァティーと2人でシーリアとユタに対抗すべく、オムをピュッピュに再び預けることしました。ピュッピュも「前は油断したが、今度は本気を出すから大丈夫だ」と心強く言ってくれます。
ということは、前回は本気ではなかったということですね・・・。
ちなみにここまででメニュー画面でシナリオを確認しますと、65%の表示が。
すっかり後はシーリアとユタを倒すだけだろうから、90%くらい行っているかと思ったらまだ半分ちょっとのようです。
Ωは1に比べると先が見えない展開なのが、面白い反面怖いところもありますね。
さらに、ヴィーグ編と一応タイトルに入れておりますが、1みたいに主人公が変わって別のストーリーが始まるかどうかも分からないのですよね、今の状況では。
さて、今回はここまでで、次はヴィーグとヴァティーでシーリア&ユタと対決するところからです。