平成27年2月分読書メーターまとめ | たてつのゲームプレイ&読書日記

たてつのゲームプレイ&読書日記

ゲームや本について、ゆるゆると書いています。最近は「いけにえと雪のセツナ」のプレイ日記を書いてます。

今回は、平成27年2月分の読書メーターまとめです。

あれ?2冊しか読んでいなかったのですね、2月は。

もっと読んでいたような気がしたのは、正に気のせいだったようです(ノ_-。)

2月はそこまで忙しかった覚えもなく、プレイ日記の方のDQ7も大して進んでおらず、何をしていたんだって感じです・・・。

さて、STシリーズは、ドラマが先で原作は後、という順番でしたが、良くも悪くも小説とドラマは違う部分が多いので、ストーリーを知っていてもそれなりに楽しめました。

2015年2月の読書メーター
読んだ本の数:2冊
読んだページ数:608ページ
ナイス数:24ナイス

ST警視庁科学特捜班 黒の調査ファイル (講談社文庫)ST警視庁科学特捜班 黒の調査ファイル (講談社文庫)感想
今作は、黒崎さんの活躍はもちろんですが、発火原因に関して、他のSTのメンバーも活躍していたのが良かったです。 詐欺集団を騙そうとするメンバーに黒崎さんも加わってからは、どういう展開になるのか、ドキドキしながら読みました。
読了日:2月21日 著者:今野敏
ST警視庁科学特捜班 黄の調査ファイル (講談社文庫)ST警視庁科学特捜班 黄の調査ファイル (講談社文庫)感想
山吹さんメインの話です。ドラマ版を先に見てから読んだのですが、違う部分もあり、先に展開を知っていても楽しめました。山吹さんの専門の薬学というより、僧侶としての経験と知識を持って、事件を解決に導いたという感じなんですね。
読了日:2月8日 著者:今野敏

読書メーター