ブレイブリーデフォルトプレイ(第1章~ナダラケス遺跡~) | たてつのゲームプレイ&読書日記

たてつのゲームプレイ&読書日記

ゲームや本について、ゆるゆると書いています。最近は「いけにえと雪のセツナ」のプレイ日記を書いてます。

 今回は、風の神殿を目指すところからなのですが、サブシナリオをすることにしました。

 王宮を出た所で、チュートリアルが出ます。ここからサブシナリオができるようになりました。サブシナリオのアイコンを追うことで、サブシナリオを進めることができるということです。
 サブシナリオを進めることで、新しいジョブを手に入れることができるようです。

 早速地図にはサブシナリオアイコンが1つ出現していますので、行ってみますとそこは、マヌマット・ボリトリィ商会というところです。
 確か国王の名前がマヌマットでしたので、国王に縁のある場所なのかもしれませんね。
 奥にいる人物に話しかけますと、彼はマヌマット・ボリトリィ商会の会長をしているニコソギー・ボリトリィさんという方です。
 マヌマット・ボリトリィ商会は、国内で唯一、水の販売許可を得ているということです。と、ここまで教えてくれたところで、ボリトリィさんは忙しいようで、ティズたちは結局商会を追い出されてしまいました。

 商会を出ますと、別の場所にサブイベントのアイコンが出ていますので、今度はそちらへ行きますと、そこは水を汲む井戸で、のどが渇いたティズが水を飲もうとしますと、そこへマヌマット・ボリトリィ商会の私兵がやってきて、この水は有料だ、水をタダで飲みたかったからオアシスへ行くことだ、と言われて追い払われてしまいました(ノ_-。)。
 
 街の中のサブシナリオアイコンは、これで全部のようで他にはありません。
 それで、街の外に出てみると、西の方に青いサブイベントのアイコンが出ています。
 どうやらその場所はオアシスのようです。

 オアシスに入りますと、イベントシーンが始まります。
 マヌマット・ボリトリィ商会に聞いて、水を汲みに来た住人が、盗賊に襲われて、水も荷物も奪われてしまったと言っています。
 何だかきな臭いですね(^^;)。

 ティズは、その住人に盗賊はどこに行ったか聞きますと、住人は「あんたたちのすぐ後ろにいる!」と∑ヾ( ̄0 ̄;ノ。一瞬怪談話を思い出してしまいました(^^;)。

 後ろを見たリングアベルが、「大体40人ほどか、中々の大人数だな」と。
 ティズは「ここは僕たちが引き受けます。あなたたちは逃げて」と、勇敢です(^^)。

 ティズたちと対峙した盗賊たちは、ティズたちを見て「何なんだこいつらは。こんなやつらの情報、聞いてないぞ」と言います。
 ますますきな臭いですね。

 で、結局盗賊は「相手にしてられてっか。予定変更だ。帰るぞ。」と撤退しようとしますが、ティズは「奪ったものを置いていけ」と追いかけようとしますが、ここでリングアベルが「待て。あの人数相手に正面からやり合うのは危険だ。」と、意外にも(失礼)冷静な判断をします。
 
 オアシスでのサブイベントはここまでのようです。
 オアシスを出ますと、さらに西にサブイベントのアイコンが出現しました。
 その場所には洞窟らしきものがありますので、入ってみますと、そこは『ナダラケス遺跡』というダンジョンでした。

 出現する敵は周りのフィールドとそんな変わらないので、レベル上げも兼ねて探索です。

 ちなみに現在は平均レベル12で、ジョブは
  黒魔道師(ティズ)、ナイト(リングアベル)、モンク(イデア)、白魔道師(アニエス)
です。
 アニエスはやっぱり白魔だよねということであっさり決まりまして、イデアは本来ナイトなのでしょうが、モンクの姿が可愛いので(*^.^*)、となるとやっぱりナイトはリングアベルだろうなあ、ということで、ティズは消去法で黒魔道師になりました(^^)。

 普段は攻撃役2人(ナイトとモンク)で、後は補助役(といってももっぱらすっぴんのアビリティ「手当て」ばかりですが)で、いざというときは、黒魔道師が攻撃魔法を使うという戦法です。

 ナダラケス遺跡の中には、所々で暗闇にさせるトラップがしかけられていますので、トラップをよけつつ、地下へ地下へと進んだ先には、盗賊のアジトがありました(^^)。

 オアシスで遭遇した盗賊のようです。
 ティズたちは盗賊に奪ったものを返すように言いますが、そんなことをすんなり従う訳もなく(^^;)、盗賊は用心棒のナジットを呼び出し、盗賊のジャッカルと用心棒のナジット2人とバトルスタートです。

 手強そうなナジットを集中攻撃して、まず倒してから、ジャッカルを撃破しました(^^)。
 正確にはナジットは体力が尽きたところで、立ち去ってしまいました。
 なので、勝利時にゲットしたアスタリスクはジャッカルの分だと思われるシーフのアスタリスクだけでした。
 ナジットは戦闘中魔法剣を使用していましたので、倒せば魔法剣士あたりになるのでしょうか。

 さて、勝利後は盗賊が奪った盗品を見て、返さなければと話していたところに、リングアベルが何かを見つけました。
 それは、
『水の価格を上げたから貧しい連中はオアシスを目指すだろうから、連中を襲って奪って、オアシスは恐ろしい場所だと国全体に印象付けるのだ。そうすれば、高価な水を買うしかないとなるはずだ。くれぐれもお前らとうちらの商会の繋がりを悟られないように。ニコソギー・ボリトリィ』
と記された手紙でした。
 やはり、盗賊とマヌマット・ボリトリィ商会は繋がっていたようですね。
 
 これを見て、お怒りモードのティズたちは、マヌマット・ボリトリィ商会に乗り込もうということになりました。

 ナダラケス遺跡の外に出ますと、サブイベントアイコンがラクリーカの街に出ています。マヌマット・ボリトリィ商会へ行けということでしょうか。

 今回はここまでで、次はラクリーカの街に戻るところからです。