シダスの森へ入ったところからです。
シダスの森に入りますと、アイオニア兵がフェザートライブに朱キ斧はどこへ行ったと詰め寄っています。というか、いじめています。
フェザートライブを助けようと割って入りますが、当たり前のようにアイオニア兵と戦闘に。
少々ヤバかったですが、何とか勝利(^^)。
助けたフェザートライブの名前はオゥヤー。
主人公がムーイーさんに教えてもらった口笛を吹いたら、すぐに打ち解けてくれて、フェザートライブの族長に合わせてもらえることになりました(^^)。
フェザートライブの集落へ向かうことになるのですが、ここでレギウスが「フェザートライブとの交渉手段について、いくつか考えていましたが、素行不良なアイオニア兵のおかげで思ったより順調にいきました」と。それに対してミュラが「もしかして、こんなことになるのも思惑どおりか?」と。レギウスはまたもやしれっと「孤立したアイオニア兵がいることは分かっていたので、こういうこともあろうかと」言います。
これにはミュラも呆れていましたね(^^;)。
レギウスさんは目的のためなら手段を選ばない人なんでしょう。うーん、あんまり行き過ぎると仲間と軋轢が生まれそうですね(^^;)。
シダスの森を越えて行けるようになったのは、グーグレウォンというフェザートライブの町です。
早速入ってみますと、フェザートライブたちは町の真上を飛ぶテラスファルマに怯えています。
オゥヤーの取次ぎで、族長のグワイニーと、その弟のプートゥルーガと会いました。
弟のプートゥルーガは呪術師とのこと。お!?やっとウッツェさんの呪石が役に立ちそうです。
彼らに、空飛ぶテラスファルマ退治の手助けをしたいと言うと、族長のグワイニーは難色を示していますが、弟のプートゥルーガはテラスファルマ退治に意気揚々です。さらに、オゥヤーも助けてもらったお礼がしたいと手伝いを名乗り出ます。
オゥヤーは弓を作れるとのこと。リュセリの弓を作ってくれそうですね(^^)。ただ、本拠地に帰ってみないとどんな効果があるのか分かりませんが。
それと、グーグレウォンを周って話を聞くと、昔凄腕の狩人がいたらしいけど、もうその技術は失われてしまったとのこと。きっと、100年前のグーグレウォンに来られれば、リュセリが狩人の技を伝承できそうですね。覚えておこうっと。
さて、プートゥルーガを戦闘メンバーに迎えて、空飛ぶテラスファルマ退治へいざ出陣です(^O^)/
ちなみに6人パーティの内、主人公、ミュラ、リュセリ、レギウス、プートゥルーガが固定なので、結局自由に選べるのは一人。となると必然、回復役のイリアさんとなりますよね。盾役のデューカス隊長がいないのは不安ですが、仕方がありません(´_`)
今回はここまでで、次はプートゥルーガと共にテラスファルマ退治へ行くところからです。