零の軌跡プレイ(第1章アルモリカ村へ) | たてつのゲームプレイ&読書日記

たてつのゲームプレイ&読書日記

ゲームや本について、ゆるゆると書いています。最近は「いけにえと雪のセツナ」のプレイ日記を書いてます。

 アルモリカ村へ向かうため、街の外に出ましたが、適当に魔獣を倒したところで、一旦街に戻ってきました。

 まずは、支援依頼の1つである銀行でセピスを交換。
 依頼達成のお礼に、これからも普通よりちょっと良い交換レートで換金してもらえるようです(^^)。
 と、ここで、
  ランディ「お嬢(エリィのこと)のセレブパワーのおかげか?」
  エリィ「そんなことないと思うけど・・・」
とちょっとエリィをからかうようなやりとりがありました。

 いつもの間にか、エリィがどうやらお金持ちのお嬢様らしきことは支援課メンバー内では公認になっているようですね(^□^)。
 住宅街では、一生懸命エリィは隠そうとしていたのにね(^^;)。

 さて、1つ依頼をこなした後に、旧市街に行きましたところ、物々交換のお店がオープンしてました。
 そこでは、銃や爆弾などちょっと危ないものを扱うお店のようで、そこのブローカーがランディに
  そこの赤毛のお兄さん、軍人かい?(武器とかに)詳しいよねえ。
と言われて、ランディは「警備隊も軍隊みたいなものだからね」とかわすような会話をするのですが、すごーく含みがある感じなのですよね(深読みし過ぎかもしれませんが・・・)。
 ちょっとランディの過去に関する布石のようで、今後が楽しみですv

 ちなみに、ロイドはそこまで頭が固くないのか、危なげな商売でも黙認。まあ、「捜査1課も来てますよ」というブローカーの言葉がきいただけかもしれませんが(^^;)。

 そういえば、零の軌跡は空の軌跡と違って、「情報」オーブメントを装備していても、装備している人だけが敵の情報を見られて、他のメンバーは見られないみたいですね。
 今回は敵を倒したり、属性アーツを使うことで、段々敵情報が分かってくるシステムのようですから、「情報」オーブメントを入手したとたん、みんなが全部分かったら、意味をなさなくなっちゃいますよね。

 とタイトルにはアルモリカ村へと書いてますが、まだ到着していません・・・(^^;)。
 向かっているところです・・・。(ゆるゆるプレイです)