毎日、7時、12時、20時に更新してますラブラブ


妹が水中毒で救急搬送されてから、いろいろあった一年間だったが

 

 

今は老人ホームで落ち着いて暮らしてる。

あの地獄のような日々が嘘みたいだ。

妹の一件があるまでは、私は障害児育児や障害児の福祉について詳しかったが

高齢者の介護保険のことやら老人ホームのことについては無知だった。

でも、いろいろ手続きして詳しくなった。

前置きが長くなりましたが…

ふと、息子の将来の住まいについて「有料老人ホームだってありじゃないか」と思いついた!

65歳に達していなくて介護保険を使えなくても、有料老人ホームの中にはお金さえ払えば受け入れてくれるところもある。

妹も57歳で入れてもらった。(この額が頭の痛いところなのだが…)

さて、息子をグループーホームに入れても…

結局、障害児も老人になり、病気になり看取りまでやってくれるところとなると、最終的に老人ホーム

息子の場合は兄弟姉妹もいないので、親がいなくなってグループホームに入っても、さてその後どうするか?

誰が施設を探してくれるのか

ケースワーカーさんから

「親が生きているうちに老人ホームに入れる方法もありですよ。

実際、そうしている人もいますよ」と言われた。

「65歳までは介護保険は使えないけど、その年齢に達する前に前に入居しても

障害者には総合支援法があるので、住宅型老人ホームでヘルパー派遣を居宅介護を使って受けることも可能ですよ」

とも言われた。

(妹は精神障害者だが、現在、入居しているホームに外部の訪問看護を週3回入れてる。

住宅型老人ホームだとそれが可能なのだ)

私が88際のとき、息子は50歳、その前あたりから老人ホームへの入居も選択肢としてありと思った。

 

ただ、先立つものはお金

 

これが一番の問題だ!