毎日、7時、12時、20時に更新してますラブラブ

 

幸せの青い鳥の話、知ってますか?

 

貧しい木こりの子チルチル、ミチル兄妹が

 

クリスマスの夜にみた夢のなかで妖精(ようせい)に病気の娘のために探すようにいわれ、

 

「思い出」「夜」「未来」などの国々を旅しても、みいだすことができなかった青い鳥が、目覚めると部屋の鳥籠(とりかご)の中にいた、というもの。

 

人間の幸福は日常生活のなかの精神的な高み、たとえば愛のなかに隠れているという主題

 

知り合いが頻繁に旅行してる

 

夏には香港とアメリカに行くようだ

 

うちは旅行は国内だけ

 

海外旅行なんて息子が生まれてから行ってない(20年間なし)

だから、羨ましく思ったり


自分のつまらない日常を振り返り、落ち込んだりしてる。

 

でも、青い鳥は日常にあるのだ。

 

そして、昔は苦しみの元だった息子の存在が、今は青い鳥だ

(今、幼い発達障害の子を育ててて苦しんでいる皆さん、こうなることもあるよ、二次障害を起こさない限りね)

ダウン