上州宇宙企画 赤城千本桜 35km坂道の乱 & 上毛電鉄の旅 | 89.3 FM上州 〜 マラソンのことをあまり書かないブログ 〜

89.3 FM上州 〜 マラソンのことをあまり書かないブログ 〜

自己ベストは2022年4月17日のかすみがうらマラソンの2時間46分32秒。
2時間45分切りをできたらいいなくらいのゆるい気持ちで目指します。

 

花粉症とは無縁の上州の竜です。

 

 

アレルギー

鼻水が止まらない君たち

 

 

新しい目線だぜ!

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、上州宇宙企画の出張乱ツアーってことで、赤城千本桜に行ってきました。

image

なんか、FBに広告が載ってて、「あ、これ、ちょっと行きたいな」と思いまして。

 

だってほら、僕って花が似合うじゃないですか。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、シャトルバスが出てるんですけど

赤城駅からの往復でなんと二千円!

image

で、これは走って行ける距離か?と思い、miyuki嬢に確認したところ、

 

 

私も行きます!

 

 


というわけで、4月15日に走る予定だったのですけど、急遽、自分が月曜に休みが取れたので、前倒しで走ることになりました。

 

日立さくらロードレースのハーフの翌日に走るというセット練に相成りました候。

 

 

 

 

コースはこんな感じでです(実績)

image

 

桐生新川公園(樹徳高校前)ー赤城千本桜ー大川食堂(昼食)ー大胡駅ー西桐生駅(上毛電鉄)ー桐生新川公園(解散)

 

の全行程 約36km。

 

 

 

 

 

 

 

高低差です

image

ハーフ翌日なので、足に優しいコースを選んでますニコニコ

総獲得標高は500mでした。

 

 

 

 

 

 

以下、画像を時系列的に貼り付けます。

 

 

超長いですw


はっきり言って、miyukiさん以外、読んでもしょうがない内容ですw

 

 

 

 

 

【新川公園】

 

新川公園でmiyuki嬢と合流。ちなみに、この新川公園は樹徳高校の陸上部が朝練を行なっている公園です。

桐生堀マラソンの会場でもあります。

image

ランスカで登場のmiyuki嬢です。

 

スカートの丈の長さが校則違反です。

長過ぎますね。

 

今日は、始業式なので制服検査が入りますニコニコ

 

 

はい、ワンアウト。

 

 

 

 

 

 

 

【赤城千本桜への道中】

 

渡良瀬川に沿って赤城を目指します。会場である赤城千本桜は、赤城山の南面道路の沿いにあります。

群馬県民御用達のデートスポットで、夜景が綺麗な場所で、アベックがよく夜景を見にきます。かくいう私も、25年前はよくメル友と来ました。

 

昔は、夜景を無駄に見に行くのが流行ったんですよ。

流行ったよね?

 

 

 

 

image

image

image

桐生という場所は、山と渡良瀬川との景色がよく坂道が結構あるので、体を鍛えるには、もってこいの場所です。miyuki嬢のお転婆なのも、ここで鍛えられた賜物であると思います。

 

もちろん褒めてます。

 

 

 

ちなみに、トレイルの鏑木さんも桐生市出身であります。

 

 

 

 

 

 

 

 

【給水タイム】

 

道中が長いので給水を摂ります。

miyuki嬢がおごってくれました。

image

R-1というものです。

初めて飲みました。

 

 

 

ごちそうしてもらったので

 

 

あとで、体で払います。

 

 

 

は?w

 

 

 

あ、体で払うといっても、リレマラとか出る際はお手伝いしますよという意味です。

 

だから、セーフですニコニコ

 

 

 

アウトですw

 

 

 

ツーアウトになりました。

 

 

 

 

 

 

【前橋市へ】

 

前橋市が近くなると傾斜がきつくなります。前橋に入るには通行手形が必要なのですが、この日は平日だったのか、フリーパスでした。

image

image

前橋市と桐生市の境目です。

 

ザ・GUNMA感があって良いと思います。

 

 

 

 

image

看板を撮影するmiyuki嬢。

 

楽しんでいるようで良かったですw

 

 

 

 

 

 

 

 

【赤城千本桜】

 

image

坂をエッチラホッチラ登り、赤城山方面に向かいます。傾斜がキツイというよりも、脇道から出てくる車の方が怖いです。

 

2回ほど、轢かれそうになりましたw

 

 

一時停止して確認してほしいのですけど、平日の朝にこんなところ走っているとは思わないですからね。まぁ、わかります。

 

 

 

 

 

 

会場にとうちゃこ。

image

image

タイマーのタイミングが合わず、途中で撮影される形になってしまいました。

 

このグダグダさが、上州宇宙企画です。

 

 

印旛練の用意周到には、少し嫉妬します。

 

 

 

 

 

 

 

image

桜木類です。

 

 

 

 

 

 

image

image

菜の花です。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、菜の花畑には入ってはいけません。

image

 

ダメ!ゼッタイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

【アクシデント】

 

そして千本桜の会場を後にし、前橋の大川食堂に向かいます。大川食堂は県内有数のホルモン焼きで評判が高いんです。

 

ここまで2時間半走っているので、お腹もすきます。

 

 

 

miyukiさんて、本当にホルモン焼きが好きですね。

 

miyukiホルモン分泌ですなぁニコニコ

 

 

 

竜さん、スリーアウトですw

 

 

 

今日の審判のアウトローの判定は厳しいです。

 

 

 

 

 

 

 

そして、11km走って到着した大川食堂。

人気店の割に、駐車場に車がありません。

 

時は11時30分。

 

 

なにか様子がおかしい・・・驚き

image

image

 

まさかの臨時休業でした爆笑

 

 

 

 

 

 

 

自分はブログネタ的に良いかなぁと思いましたが、miyuki嬢は怒り新党でした。

image

気持ち的に肉だったらしく、気合いの検索。

怒りのオーラで、冗談をいう雰囲気ではありませんニコニコ

 

つか、怒りで肩甲骨付近の筋肉が盛り上がってます驚き

 

 

 

 

 

 

 

【オムライスで】

 

結局、肉系の店は夜営業と月曜定休が多いということで断念。この辺の、セカンドプランを考えてなかったのは、今回の反省材料。次回のカイゼン案件ですね。

image

結局、大胡駅近くの「ラクダや」という店へ。

 

 

 

 

 

ここは、オムライスで一躍有名になった店で、いろんなメニューがありました。沖縄そばも有名らしいです。

image

怒りで、大胡方面に向かう道中、道端の石を蹴りながら走ってたmiyuki嬢も機嫌が直りましたニコニコ

 

良かったです。

 

 

 

 

 

 

平日限定のランチオムライスのセットです。

image

唐揚げが乗ってました。

 

 

 

 

 

 

 

【上毛電鉄バージン喪失】

 

群馬県民ですが、上毛電鉄に乗るのは初めてです。

image

すごく楽しみです。

suicaは使えません。

 

現金のみです。

 

 

 

 

新川公園の最寄駅は、西桐生でいいんですか?

 

 

 

そうなんですけど、私、夕飯のおかずでカスミで魚買いたいんですよ。だから、桐生球場前でお願いします。

 

 

 

え?俺も行くの?w

 

 

 

 

 

というわけで、桐生球場前駅まで。

image

久々に切符購入。

 

ハサミも入れますw

 

 

 

 

 

 

 

上毛電鉄です。

image

今年で90周年です。

 

歴史ありますなー

 

 

 

 

 

 

 

電車を待つmiyuki嬢です。

帽子が似合いませんw

image

ハーフの翌日に約40km走ると、これはこれで少し疲れるようです。

 

 

 

 

 

 

 

電車がきます。

2両編成ですw

image

image

上毛電鉄の良いところは自転車を乗せられるところですニコニコ

 

 

 

 

 

途中、赤城駅で大間々の超ミニスカ女子高生が乗ってきました。股下5cmくらいじゃないかと思うくらいです驚き

 

 

 

短いですね

 

 

 

見えてましたよ

 

 

 

miyukiさんもあれくらいの履いたらどうですか?

 

 

 

え?w

このランスカじゃダメですか?

 

 

 

ちょっと、そのランスカめくってみてもらえませんか?

 

 

 

え?w

竜さん、アウトですw

 

 

 

2回の表、ワンアウトになりましたショボーン

 

 

 

 

 

 

 

【miyuki家の買い物】

 

桐生球場駅に着きました。miyuki嬢の話によると、カスミまでは約1kmとのこと。次の電車までは30分。

 

結構、忙しい。

 

 

 

 

間に合うんですか?

 

 

 

買うもの決まっているので、5分で買い物は終わります。

 

 

 

あ、そうですかw

 

 

 

というわけで、走ってカスミへ。

image

miyuki、はしる!

 

 

途中、立ち止まってスマホで道を確認してますw

 

 

 

 

 

 

え?

電車で買い物行くの初めてですか?

 

 

 

そうです!

 

 

カスミって、どっちの方ですか?

 

 

 

あの、マンションの方です。

 

 

 

遠いですねw

 

 

 

カスミまでは走って8分くらいで着きました。

 

 

1.5kmありましたw

 

 

 

 

image

会計をするmiyuki嬢。

 

 

 

 

image

miyuki、走る!

 

 

 

 

image

 

走る!

 

 

 

 

 

 

 

電車到着10分前に桐生球場駅に戻りました。

image

特売のサバと卵を買えて、ご満悦のmiyuki嬢w

 

 

 

 

 

 

 

image

往復3km、17分の珍道中でしたw

 

 

 

 

 

 

 

 

【上毛電鉄アゲイン】

 

再び、上毛電鉄に乗ります。

image

image

桐生球場前駅は無人駅なので、車内で整理券を取りますw

 

バスかよw

 

 

 

 

 

 

 

降車駅で直接現金で払うので両替します。

image

バスかよw

 

 

 

 

 

 

 

image

西桐生駅までは、230円です。

 

距離を考えると高いぞw

 

 

 

 

 

 

 

image

西桐生駅です。

 

なんか、昭和初期みたいな感じで好きです。

こういう電車とランを掛け合わせるのも良いですよね。

 

ローカル線&マラソン企画は面白いかも。

 

 

ぽねこさん、待ってますw

 

 

 

 

 

 

 

【全行程終了】

 

西桐生駅から新川公園に向かいます。

桐生駅のところで、miyuki嬢は直帰。

 

ここでお別れです。

image

買い物に付き合ってくれてありがとうとお辞儀をするmiyuki嬢。

 

 

 

 

 

 

image

結局、昨日は40km走りました。

 

 

 

日立さくらハーフのアップダウンがイマイチだったので、赤城の坂道セット練で、効果があれば良いなと思います。

 

 

大川食堂リベンジもあるので、来月も開催します。

 

 

群馬県民の方の参加をお待ちしております。

 

 

誰もこねーよw

 

 

 

群馬県民の方はクリックお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村