5歳息子&2歳双子の3兄弟を育てる

ワーママ・たもですにっこり

 

 

ごくごく普通の会社員共働き家庭だけど

子連れで世界一周をすることになり…

今は主に旅についての話を書いています流れ星

 

 

世界一周のきっかけや仕事のこと

費用については

ここにまとめています下差し

 

 

 

 

 


円安が続く昨今。

USのディズニーランドって

めちゃくちゃ高いんじゃ…驚き

と怯えていたのは私です。





スター・ウォーズは知らないけど、ライトセーバーを気に入った子どもたち。



そもそもアメリカに入ってから

物価に怯えまくっているので笑。

ディズニーに行ったら

ご飯とかめちゃくちゃ高くて楽しめないのでは…

とやたら警戒していたのです不安ガクガクブルブル

が。

結論から言うと

そんなに高くなかった!です。




具体例でいうと、キッズメニューで
8〜10ドル(1300〜1600円)くらい。

トゥーンタウンのキッズメニュー。
ドリンクとフルーツがついてくる場合が多かった!嬉しい。


大人のメニューだと一皿15ドル(約2500円)くらい。



5人家族で一人一皿&ドリンクを頼んで

大体65ドル(約1万円)くらい。




日本と比べたらもちろん高いんだけど。

日本でもディズニーの中ってお高めだから、

そこまでの差はない印象。

アナハイムの周辺のファミレスで食べるより、

ディズニーの中のレストランで食べたほうが

安く収まったという…。

ファミレスのお会計(↓)でびっくりしたので不安




・・・・・・・・・・・・・・




そしてパークのチケットは

家族全員×3日間で

102,715円でした。




我が家は2歳の双子が無料なので3人での価格。

一人一日あたり約11000円!

日本とそんなに変わらないリーズナブルさ!




というのも。

カリフォルニアディズニーの3日券が

期間限定のセールをしていて。

6月から9月までの限定で、

3日券が相当安くなっていたのです目がハート

公式サイトで1日チケットの値段を見たところ

大人で160ドル(約25000円)だったので

半額以下!!!

割引チケットはKLOOKとかで簡単に買えました。

ちょいちょいこういうキャンペーンを

やっているっぽい。 

我が家はもともと2日間の予定だったんだけど、

セールの3日券のほうが安いことに気づき、

急遽3日行くことにしました笑。




アメリカのディズニーは

こういうセールをやっていたり、

日によって値段が違ったりするので、

今回みたいにうまくタイミングが合うと

結構リーズナブルに行けそう指差し




という感じで。

円安だけど、日本のディズニーに行くのと

同じくらいの費用で済みましたにっこり

アメリカ入りにてから物価に怯えていたので、

ディズニーが想定より安く収まって嬉しかった…泣き笑い