久々に投薬酔いきつし【A279】 | 雨でも晴れても

雨でも晴れても

浮世の事も、浮世じゃないことも、それでも地球は回っている

アップ、忘れていたー!

 

 

 

肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。

薬が効いたおかげで、命繋いで、見た目普通生活しています。

副作用は軽微。アレセンサとは相性が良く奏功。

耐性が出ないことを祈りながら生活中です。

 

 

 

 

6月2日 A279

朝は、地震の注意速報のあの警報音で目覚める。

『緊急地震速報』あれ、効きますね。飛び起きた。

そして、富山湾という文字を見て震えたわ。

息子のアパートならギリ平気か?海まで直線距離何キロだっけ?

海抜は???

あそこ、田んぼばかりで障害物が少ないから一気に流れて来るのでは?

一気に頭の中で色々なことが駆け巡り、慌ててテレビを付けたら、能登の地震だった。

取りあえず、親戚は能登にはいない。避難している。

他の親戚も半島ではないので揺れているが、大丈夫であろう。震度3程。

息子の所も、これなら大丈夫なはずだし。

ラインで連絡を入れて、暫くしたら返信が来て一安心。

 

自分も、万が一の時は薬だけは持って逃げなくちゃ・・・

リュック作っておくかな・・・一ヶ月分くらい入れて置きたいな。

関東直下型の大きなのきたら、病院の稼働も分からないし

薬だって手に入らなくなる可能性もあるし。

あ、でも、アレセンサは効かなくなったら意味ないから、多くあっても駄目なんだ・・・

1カプセル6000円以上の高額品。

まいにち4カプセル。そして、他に痛み止めと肝臓とコレステロールの薬。

高額医療保険の適用があっても、なかなかの出費ですね。

『命の価格』

でも、日本は医療制度がしっかりしているので生きていられる。

アメリカなら、私程度の庶民はアレセンサを選べなかったかもしれない。

 

 

軽めに朝を食して投薬。

アレセンサ酔いがきつくて、9時過ぎからダウンとなり気がついたら昼。

その後は、だましだまし無理しないで家の中で過ごしていました。

メルカリに出品したりね。

 

夜も軽めの酔いが来たけれど、朝ほどじゃない。

 

もしかしたら、気圧の関係で酔いが酷くなったかも。

とにかく寝るしかないけど、寝ればよいなら寝ていよう。

取りあえず、シートパックはしたわ。

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

 

 

 


人気ブログランキング