東京?観光その3 | 日々研鑽 日々反省

日々研鑽 日々反省

日々自己研鑽のつもりが反省の日々そんな僕でも支えてくれる皆様に感謝

今日の米沢曇り12℃

 

image

今日のお散歩3120歩

 

昨日早朝近所で歩行者が自転車に轢かれ亡くなるという事故が発生しました

 

被害者は知人でお得意様

 

ほんと悲しい事故です

 

私も自己防衛のため反射する腕巻き巻いて歩いていますが

 

十分注意しないと

 

さて昨日は千葉県だけど東京ドイツ村を見学し

 

ランチ食べたところまで書きました

 

次に向かったのは

 

市原ゾウの国

 

ここはPTA時代PTA会長に熱く語られた場所

ディズニーランドよりよっぽど見ごたえあると

 

駐車料金1000円入場料2200円でした

 

初めは

 

鳥がいたり

 

ワニがいたり

キンカジュー

 

タテガミアザラシ

 

フサオマキザル

餌食べてる姿がかわいかった

 

カピパラ

 

マーラかワラビー

 

鹿

 

ニホンザル

 

カバ

フラミンゴ

 

象の像

 

アライグマ

 

餌頂戴と手を出して激しいです

 

アメリカンビーバー

 

写真では見にくいけど尻尾がすごかった

 

ガチョウ

ルリコンゴウインコ

 

ポニー

 

このポニーが金網蹴って暴れてた(;^_^A

 

ラマ つば飛ばすので離れて

 

やぎ

 

カピパラは触れます

 

フサオマキザル

そして象

 

餌をあげるとここまで鼻を延ばしてきます

 

それがほんと器用で驚き

 

たくさんの象がいます

 

みんな穏やかで餌もらうのに鼻を延ばして可愛い

 

お父さん象のテリー

 

園内一回りして

 

場所をキープしてショーに備えます

 

 

たくさんの象が踊ったり

踏み台乗ったり

 

口を大きく開けて見せたり

 

動画で撮って写真ないんですが

 

ぬいぐるみの売り子もします

 

2000円を差し出すと鼻で器用につかみ

 

バケツにお金を入れ鼻で象のぬいぐるみをつかみ

 

お客さんに渡します

 

それが売れるのなんの

 

50個以上は売り上げてたんじゃないかな

 

その後もサッカーしたり

 

 

お絵描きもしました

 

象の器用さに驚きと感動を覚えました

 

ここは一見の価値あり

 

皆さんにお勧めしたい場所でした

 

帰りの時間も遅くなるのでここで退散

 

次男に運転を任せて

 

渋滞の中を2時間ほどで次男のアパートに

 

18時次男のアパート出発

こちらも都内は渋滞

 

東北道に乗れば下りはスイスイ

 

上りは相当混んでいました

 

上河内SAで遅めの夕食

 

ダブル餃子定食950円

 

餃子はシェアして

 

かみさんはキツネそば700円

 

眠気防止にレモン牛乳アイス食べて

 

無事23時自宅到着となりました

 

楽しかったですが結構ハードな移動で

 

疲れて日曜日はグダグダの一日でした

 

これでジャパンモビュリティショーから千葉方面観光まで

 

4日かけたブログもおしまいです

 

お付き合いいただきありがとうございました