明治安田J1リーグ・第14節の結果と暫定順位表。 | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。

 こんばんは。

 昨日は、大阪からはるばる折りたたみ自転車で天空の城・野津田にいらしたセレッソ大阪・サポーターのアレジさんを出迎えに行きました。520キロを自転車で走るだけでも大変なことなのに、箱根の山越えまでされていましたからね。信じられません。交流もさせていただき、楽しいひと時でした。ありがとうございます。それにしても、アレジさんは帰りも自転車ということなんで、くれぐれも気を付けて帰阪して欲しいですね。

 さて今日は、昨日行われた明治安田J1リーグ第14節の結果と暫定順位表を記しておきたいと思います。

 

 北海道コンサドーレ札幌はジュビロ磐田を下して7試合ぶりの2勝目。一方のジュビロ磐田は3連敗です。柏レイソルは細谷真大選手の今季初ゴールなどで湘南ベルマーレを破り5試合ぶりの勝利。湘南は福田翔生選手の今季5ゴール目が生まれています。東京ヴェルディvsガンバ大阪は引き分け。東京Vはこれで11戦負けナシ(3勝8分)です。FC町田ゼルビアはセレッソ大阪に勝って9勝目。C大阪はレオ セアラ選手に11ゴール目が生まれましたが、またしても勝ちにつながらず。アルビレックス新潟は横浜F・マリノスを3-1で破りました。鈴木孝司選手に今季初ゴールが生まれています。名古屋グランパスは、キャスパー ユンカー選手のハットトリックでFC東京を破りました。ヴィッセル神戸はアビスパ福岡を破って4連勝。福岡は9試合ぶりの黒星です。サンフレッチェ広島jは今季初黒星からの連敗。鹿島アントラーズは3得点で無難な勝利です。サガン鳥栖は鋳型な川崎フロンターレを5-2で下して連勝。浦和レッズは“お得意さん”の京都サンガF.C.に勝って3連勝。京都は4連敗です。

 

 暫定順位表です。

 上位3チームがそれぞれ勝ち、FC東京が負けてG大阪が引き分けたため、FC町田ゼルビアと4位・浦和レッズとの勝ち点差は6。最下位・京都サンガF.C.との勝ち点差はなんと20になりました。開幕前は信じられなかった数字です。

 下位ではサガン鳥栖が連勝でボトムズから抜け出し、湘南、札幌、京都が降格圏となりました。今シーズンは3チームが自動降格。厳しくなってきましたね。

 

 

 

 

今日も

お読みくださいまして

ありがとうございました。

次節は、

東京ヴェルディとの

“東京クラシック”。

ここ11戦無敗の相手ですが、

しっかりと勝って、

差を見せつけたいですね。