藤田 晋社長の誕生日直近試合は、なんと4年連続勝利。 | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。

 こんばんは。

 こんな時間になりましたが、興奮覚めやらないまま、この時間まで起きておられる方がいるんじゃないでしょうか?。自分がそうです。

 今日のセレッソ大阪戦は、セレッソ大阪の先制ゴールと思われた場面がオフサイド判定となるラッキーはありましたが、前節の湘南ベルマーレ戦と同様になかなか点が入らず、ヤキモキする展開となりました。それでも後半にオ セフン選手の今回は正真正銘のゴールで先制。しかしながら、PA内でのチャン ミンギュ選手の微妙なPK判定があり、第6節以降、セレッソ大阪のすべてのゴールを決めているレオ セアラ選手のPKで同点。このまま試合が終わってしまうのかと思った後半AT3分に途中出場のミッチェル デューク選手のゴールで勝ち越し。そのまま勝利を掴みました。

 

 日付が変わりましたので今日5月16日は、藤田晋社長の誕生日

です。そして、2018年10月のサイバーエージェントによるFC町田ゼルビアの経営参画が始まって以降。藤田晋社長の誕生日の試合は4年連続勝利ということが解りました。2022年は8戦勝ちナシからの山口一真選手のスーパーフリーキックで勝ちました。

 上記のとおり、藤田晋社長の誕生日直近試合は4連勝中です。縁起が良い。さすがは勝負師ですね。

 それにしても、見事にこの時期の試合はホームですね。来シーズンからも、この時期の試合はホームでお願いしたいと思います。

 

 

今日も

お読みくださいまして

ありがとうございました。

まだ起きている

サポーターのみなさん。

明日に響いたら大変です。

ゆっくり休んで次節に

備えましょう。