明治安田生命J2リーグ・第20節の結果と順位表。 | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。

 こんばんは。

 実は、もの凄い勘違いをしておりまして、第20節は全11試合が土曜日に行われるものだと思っていました。土曜日の夜、2試合だけ結果が出ないからおかしいなって思っていたんですよね。

 さて、今日は、第20節の結果と順位表をおさらいしておきます。

 

 栃木SCvs愛媛FCは、過去の対戦成績通り、愛媛FCが勝って下位対決を制しました。ツエーゲン金沢は、今回も大宮アルディージャに勝てず。FC町田ゼルビアは、ジェフユナイテッド千葉戦で2012年以来の勝利でした。過去の対戦成績が7勝7分7敗だった横浜FCvsファジアーノ岡山は、思わぬ大差で決着。徳島ヴォルティスは、vsヴァンフォーレ甲府戦の4勝のうち、3勝が中銀スタです。

 FC琉球は鈴木孝司選手が13ゴールを決めてJ2でのキャリアハイを達成。試合は敗れてしまいました。柏レイソルは、2011年J1以来のモンテディオ山形戦の勝利。京都サンガF.C.vs水戸ホーリーホックの上位対決はスコアレス・ドローに終わりました。

 FC岐阜は先制したものの逆転負けで7連敗。アビスパ福岡は、森本貴幸選手の今季初ゴールで先制し、さらにPKをゲットしたものの、森本選手がこれを失敗。一気に流れが変わり、2-4で敗れました。

 

 順位表です。上位がモタついたため、中位チームが全体的に上がりました。下位はレノファ山口FCと愛媛FCが勝って、降格圏脱出争いから一息つきました。FC岐阜とアビスパ福岡。深刻です。

 FC町田ゼルビアは、プレーオフ圏内にも降格圏にも勝ち点差8。ここからが正念場ですよ。

 

今日も、

お読みくださいまして、

ありがとうございました。

明後日は、

午後7時より、

聖地・町田市立陸上競技場で、

天皇杯2回戦。

カターレ富山戦が行われます。

イマイチ盛り上がりに欠けています。

多くのサポーターで、

いつもとは違うメンバーを

応援しましょう。