はい、どーも!井上です!

 

 

関西を中心に精神医かつ産業医しています!

 

 

ラフな人生をめざしていきましょう(^^)

 

 

 

ご無沙汰しております。

 

 

 

 

前回の記事で

 

お伝えさせて頂いたように

 

現在は療養しております。

 

 

 

 

そのうえで

 

何よりも最初に

 

お伝えしたいのは

 

『ありがとうございます』

 

 

 

 

今はこれ以上の言葉が

 

見つからないのですが

 

いままさに

 

この記事を読んでくださっている

 

あなたにとても感謝しております。

 

 

 

 

それは

 

応援していただいたりの

 

あたたかい声こそが

 

こころのキズを癒すのに

 

大きな治療になっていることを

 

ひしひしと実感しているからです。

 

 

 

 

闇落ちしてしまいそうなとき

 

自分に言いきかす

 

”大丈夫、大丈夫”

 

自分ひとりの声だけではなく

 

とてもパワーアップしています。

 

 

 

 

言うまでもなく

 

今回、定期的な通院が

 

必要な状態になったことは

 

自分のなかでは

 

当然、嬉しい話ではありません。

 

 

 

 

教科書的には知っていて

 

頭では分かっていた話でも

 

自分が体験することで

 

その苦痛の大きさを

 

あたらめて感じました。

 

 

 

 

ただ

 

ネガティブに考えはじめると

 

頭がグルグルして

 

さらに悪い方に引っ張られるので

 

少しでもポジティブなところに

 

目を向けるように意識しています。

 

 

 

 

無理にでも

 

認知を変えていかないと

 

心が持たないですからね。

 

 

 

 

ただ

 

客観的にみることで

 

精神科医としても

 

新しい発見や気づきも

 

たくさんありましたので

 

『これもいい経験だった』

 

と無理やりでも結論づけたいですね。

 

 

 

 

ちなみに

 

それらの発見は

 

以前から治療されている人からすれば

 

『精神科医のくせに

 

そんなことも分かってなかったの!?』

 

とお叱りをいただくかも知れません。

 

 

 

それは本当に申し訳ありません。

 

 

 

 

しばらくは

 

不定期の更新になりますが

 

このブログでは

 

自分の備忘録としても

 

そのあたりの話を

 

残しておこうと思います。

 

 

 

 

 

 

今回の療養を

 

発表した後に感じたことは

 

”人前で元気に振る舞いにくい”

 

ということがありますね。

 

 

 

 

全てとは言いませんが

 

精神疾患の症状には

 

波があることも珍しくありません。

 

 

 

 

その例に漏れず

 

わたしの場合も

 

『今日は、割と調子がいいほうだな』

 

と思えるような時もあります。

 

 

 

 

ただ

 

そのような時であっても

 

誰かとお会いした時に

 

”元気そうな素振りをすること”

 

にちょっと葛藤がうまれます。

 

 

 

 

それは

 

『もしも、次に出会った時に

 

たまたま調子が悪かったら

 

「あぁ…悪化してるんだなぁ…」

 

と心配されるのではないか…』

 

というような不安が生まれたり

 

 

 

『もしかしたら、相手に

 

「今日は、無理して

 

元気に振る舞っている??」

 

と思わせて、心配かけてるかもなぁ…』

 

という自分勝手な罪悪感だったり

 

 

 

『もしかしたら、相手が

 

「思ったより元気じゃん。

 

メンタル不調ってウソじゃねーの」

 

と思ってるのではないだろうか…』

 

というような被害妄想が

 

ムクムクと浮かびあがってくるのです。

 

 

 

 

歯がゆくて

 

とても悔しいけど

 

『病人は病人らしくしとけ』

 

という声無き圧力のようなものが

 

苦しかったりしますね。

 

 

 

 

極端なことをいえば

 

ちょっとふざけてみたり

 

冗談を言ってみたり

 

大声で笑ったりすることが

 

許されないような雰囲気と

 

いえばいいのでしょうか。

 

 

 

 

これは

 

精神疾患で休職していて

 

復職する人もあるのかなって

 

思いましたね。

 

 

 

 

復帰できるくらいなので

 

ある程度は

 

元気になっているけれど

 

職場で元気に振る舞うことに

 

心苦しさを感じるのかなとも


思ってしまいました。

 

 

 

 

ただ

 

本当はこの声無き圧力

 

自分の心のなかで

 

自分が生み出したモンスターなので…

 

 

実際のところ

 

周りの人は何とも思ってなかったり

 

それどころか

 

元気そうな様子というのは

 

素直に嬉しいはずなんですよね。

 

 

 

 

それは

 

今の自分が逆の立場であれば

 

素直に嬉しいし


歓迎することなので

 

間違いないでしょう。

 

 

 

 

しかし

 

ちょっと立場が逆転すると

 

急に不安になって被害妄想で

 

ネガティブに飲み込まれそうになるので

 

一旦、立ち止まって深呼吸して

 

状況を俯瞰したほうがいいですね。

 

 

 

 

いまは自分を信じて

 

勇気をもって

 

『元気そうなときは元気でいい。

 

症状に波があることは

 

今は考えても仕方ない。』

 

と割り切っていこうとおもいます。

 

 

 

 

そう考えのなかで

 

ぼちぼちであっても

 

元気に振る舞える時間が

 

ちょっとずつ長くなることを

 

自分のなかで願っています。

 

 

 

 

リハビリも踏まえて

 

不定期になってもいいし

 

無理ない範囲でtwitterなどでは

 

私の朝の挨拶でお馴染みの

 

”ウルトラおっは~!\(◎o◎)/!”

 

くらいから

 

はじめていけたらと思います。

 

 

 

では、今日はこのへんで!

 

See You Next Time Bye-Bye!!

 

【本日の参考記事】

 

 

=(超・超・超・大切なお知らせ… (*´ω`*) )=

 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

2022年5月30日 新刊を出版

 

『子育てで毒親になりそうなとき読んでほしい本

 

 

現在、下記で発売中!

 

①Amazon   

 

②楽天