はい、どーも!井上です!

 

 

関西を中心に精神医かつ産業医しています!

 

 

ラフな人生をめざしていきましょう(^^)

 

 

 

 

少し更新が

 

途絶えてしまい

 

申し訳ありませんでした。

 

 

 

 

『体調でも悪いのか?!』

 

という心配の声まで頂き

 

ありがたく感じております。

 

 

 

 

年末ということもあり

 

色々と仕事に追われていて

 

記事更新の時間が取れなっただけで

 

元気にやっております!\(◎o◎)/!

 

 

 

 

またボチボチとやっていくので

 

楽しみにしていてください。

 

 

 

 

さて、今回の内容は

 

以前の記事で【ひきこもり】について

 

お話しをしたのですが

 

その内容の続編としました。

 

 

 

 

 

というのも

 

この引きこもりの記事が

 

『完全に勘違いしていました…』

 

といった反響が結構ありました。

 

 

 

 

私としても

 

引きこもりの現状を

 

多くに人に知ってもらうために

 

取り上げて良かったと思っています。

 

 

 

 

ただ、その読者の人から

 

『その引きこもりの悩みは

 

どこに相談したらいいのか?』

 

との疑問をいくつか頂きました。

 

 

 

 

そこで今回は

 

その疑問に対するアンサー記事として

 

『結局、引きこもりに関しては

 

どこに相談したらいいのか?』

 

についてお話をさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

引きこもりの相談を

 

どこにしようかと考えた時に

 

最初に思いつくのは

 

病院(精神科)ではないでしょうか。

 

 

 

 

前の記事でもお話ししたように

 

実際に、精神科の外来には

 

本人が不在ではあっても

 

家族がその相談にくることもあります。

 

 

 

 

しかし、残念ながら

 

本人がいないと

 

分からないことも多いうえに…

 

話を聞くだけでも、私の肌感として

 

半分以上は

 

医療が不要そうな(とくに病気でもない)

 

当事者が多いです。

 

 

 

 

病院やクリニックでの

 

引きこもりの対応としては

 

①本人が来ないと始まらない

 

②もし来ても病気ではない

 

という、どちらかの可能性が高く

 

案外、できること少なかったりします。

 

 

 

 

しかし

 

家族からみて

 

引きこもりの当事者が

 

”病気かどうか”の判断をするのは

 

かなり難しいと思うので

 

病院に相談に来るのは

 

全く問題ありません。

 

 

 

 

しかし

 

『病院にいったし、解決につながる!』

 

のような過度な期待は

 

しないほうがいいって話です。

 

 

 

 

では、病院として

 

とくに出来ることがなければ

 

どうしたらよいのでしょうか。

 

 

 

 

その時は

 

まずは次の2つの選択肢から

 

今の当事者にどちらが必要なのかを

 

考えてみてください。

 

 

(A)就労支援

 

(B)引きこもり支援

 

 

 

この2つの違いとしては

 

引きこもりの当事者として

 

”働きたいなぁ””そろそろ働かないとなぁ”

 

のような気持ちが

 

少しでもあるのか違いです。

 

 

 

 

もしも

 

『無理かなぁ…』のような弱気でも

 

本人が働くということを

 

少しでも前向きに考えられるなら

 

(A)就労支援を選んでください。

 

 

 

 

そこで

 

(A)就労支援を

 

手伝ってくれる場所として

 

次の3つはぜひ知っておきましょう。

 

 

 

①ハローワーク

 

②サポステ

 

③ジョブカフェ

 

 

 

あまり聞き馴染みのない

 

言葉かもしれませんので

 

この3つの違いを

 

ラフに説明していきます。

 

 

 

 

①ハローワーク

 

 

 

3つの中でも圧倒的に

 

聞いたことがある人も多でしょう。

 

 

 

 

ここは

 

労働局が管轄している場所で

 

『こんな求人がありますよ~』

 

と、仕事の紹介してくれます。

 

 

 

 

しかし

 

引きこもりに限らず

 

たくさんの休職者が来るので

 

慌ただしい雰囲気を感じたなかで

 

自らスタッフに声をかけて事情を説明して

 

自分に合いそうな仕事を探す力は必要です。

 

 

 

 

引きこもり期間が長いと

 

そのあたりのハードルが

 

高いかも知れません。

 

 

 

 

②サポステ

 

 

 

『地域若者サポートステーション』

 

の略で ”サポステ” と呼ばれます。

 

 

 

名前に"若者"と入っていますが

 

2020年4月からは対象者が

 

15~49歳までになっています。

 

 

 

 

ハローワークは利用に

 

年齢制限がないので

 

そこは1つの違いですね。

 

 

 

 

このサポステの運営は

 

民間団体など関わっていますが

 

厚労省の事業であり

 

全国にたくさんあります ↓

 

 

 

 

さらに

 

ハローワークと

 

大きく違うことがあります。

 

 

 

 

それは

 

あなた専属の担当者がつくことです。

 

 

 

 

つまり

 

自分の現状を伝えながら

 

担当者と二人三脚で

 

自分のペースを崩さずに

 

相談に乗ってもらいながら

 

就労までのステップを一緒に進みます。

 

 

 

 

サポステのなかでは

 

セミナーや講義、職業体験があり

 

それらを積みかさねて

 

徐々に社会との接点をもつイメージです。

 

 

 

 

しかし

 

ハローワークとは違って

 

仕事の斡旋や紹介は

 

原則的にやっていません。

 

 

 

 

サポステに通ってからも

 

自分なりに就職活動が必要になるのは

 

1つの注意事項ですね。

 

 

 

 

③ジョブカフェ

 

 

 

これは

 

ハローワーク + サポステ

 

イメージでOKです。

 

 

 

 

ただ、各都道府県に

 

1つくらいしか存在しておらず

 

あまり知名度がありません。

 

 

 

 

たとえば

 

島根県だと以下のようなところです。↓

 

 

 

 

ジョブカフェは

 

あまりカッチリした決まりはなく

 

地域によっても

 

異なることがたくさんあります。

 

 

 

 

たとえば

 

ジョブカフェが使用できる

 

対象年齢は

 

一般的には15~34歳です。

 

 

 

 

しかし

 

ある地域の場所のジョブカフェは

 

もっと高齢でもOKだったり

 

かなり柔軟性に富んでいます。

 

 

 

 

行っていることは

 

ハローワーク + サポステの役割なので

 

求人を探すことも出来るし

 

担当者とマイペースで就労の相談しながら

 

セミナーや一日仕事体験などに参加し

 

徐々に社会との接点をもつことができます。

 

 

 

 

 

 

では、今日のおさらいです。

 

 

 

今回は

 

『結局、引きこもりに関しては

 

どこに相談したらいいのか?』

 

についてお話ししてきました。

 

 

 

 

まずは

 

病院に相談することもOKですが

 

それだけでは

 

なかなか解決に至りません。

 

 

 

 

そこからは

 

今の当事者にとって

 

次のどちらが必要かを

 

考えてみてください。

 

 

(A)就労支援

 

(B)引きこもり支援

 

 

 

 

もしも

 

少しでも仕事に意欲があるなら

 

(A)就労支援であり

 

次の3つの場所を訪ねてみてください。

 

 

 

①ハローワーク

 

②サポステ

 

③ジョブカフェ

 

 

 

もちろん

 

ここに行ったからといって

 

全てが100%解決するわけではありません。

 

 

 

しかし

 

その存在すら知らないのは

 

やはりもったいないですし…

 

もし、あなたが友人から相談されたら

 

お伝えできるように

 

知識としては持っておいてほしいです。

 

 

 

 

ただ、ここまで読んで

 

『全く働く気がない引きこもりの場合は

 

どこに相談したらいいんだ?』

 

と気になった人も多いでしょう。

 

 

 

つまり

 

(B)引きこもり支援の場合ですね。

 

 

 

 

本当はこの記事で

 

(B)に関しても説明したかったのですが

 

かなり記事として長くなってきたので

 

また別の記事で紹介させてもらいますね。

 

 

 

楽しみにおまち下さい ^^

 

 

 

では、今日はこのへんで!

 

 

See You Next Time Bye-Bye!!

 

 

【今日の参考記事】

 

 

 

=(超・超・超・大切なお知らせ… (*´ω`*) )=

 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

2021年12月22日 新刊を出版します

 

『職場のめんどくさい人から自分を守る心理学』

 

 

現在、下記で予約を受け付け中!

 

①Amazon   

 

②楽天