はい、どーも!井上です!
関西を中心に精神医かつ産業医しています!
ラフな人生をめざしていきましょう(^^)
こんなことって…あるんですね!!
嬉しいご報告をさせていただきます。
本屋さんとに立ち寄った時に
『○○さんの推薦図書』って
コーナーを見かけたことありませんか。
まさか…
そのコーナーに
私が登場させていただきました!
私自身の書籍を
誰かに推薦されて
置いてもらったわけではありません。
(それもとても嬉しいですが…(笑))
なんと今回は…
私が推薦委員の一員として
登場させていただきました!
それが、こちらです!↓
有隣堂で展開中
— 日経WOMAN(公式) (@nikkeiWOM) October 9, 2021
「日経WOMAN編集長の本棚」
10月上旬から更新!
展開店は
有隣堂ルミネ横浜店、アトレ川崎店、
横浜駅西口店さん
〇井上智介さん
(産業医/精神科医)
〇大江英樹さん
(経済コラムニスト)
〇寺田真理子さん
(日本読書療法学会会長)
〇編集長F
が本をセレクトしています pic.twitter.com/eDb8gwcTdB
具体的な場所としては
・有隣堂 ルミネ横浜店さん
・有隣堂 アトレ川崎店さん
・有隣堂 横浜駅西口店さん
の3つの店舗で展開されています。
知っている人も多いでしょうが
関東では知らない人がいないくらい
どこもとても大きな書店さんです!
ただ
なぜ関西で活動している井上が
関東の大きな本屋さんで
そのような活動に至ったのかについて
説明させてもらいたいと思います。
それは…
10月号の日経ウーマンさんに
私の書籍の記事が
掲載されたことがきっかけです!
⇓ ⇓ ⇓
実は
この雑誌の編集長さんが
「日経WOMAN編集長の本棚」
というコーナーを
有隣堂さんで開催されています。
そこで
『よかったら、井上もどうだい?!』
と、声をかけていただき
今回のことが実現したのです。
本当に…とても貴重な体験を
ありがとうございます…;つД`)
そこで!!
悩みに悩んで…自分のなかで
お勧めの3冊をピックアップして
各々に約150文字の推薦文も
書かせていただきました!
なかなか、自分の人生で
本の推薦文を書くこともないので
表現の仕方がムズカシかったです(笑)
ただ
その辺りのぎこちなさも含めて
楽しんでもらえたら嬉しいです。
なので
もしお近くにお立ち寄りの方は
・有隣堂 ルミネ横浜店さん
・有隣堂 アトレ川崎店さん
・有隣堂 横浜駅西口店さん
に足を運んでみてください!
ちなみに
ネタバレ禁止なので…!
150文字の推薦文なども含めて
写真を勝手にSNSなどにUPするのは
おやめくださいませ~(^^)
では、今日はこのへんで!
See You Next Time Bye-Bye!!

