はい、どーも!井上です!

 

 

関西を中心に精神科医かつ産業医しています!

 

 

ラフな人生をめざしていきましょう(^^)

 

 

 

 

あなたは大切な人やモノを

 

失ったことがありますか。

 

 

 

 

家族の死別などを

 

経験している人も


おられると思います。

 

 

 

 

また、寿命の長さを考えると


ペットロスの経験をしている人は

 

多いのではないでしょうか。

 

 

 

 

実際に

 

あなた自身が直接経験していなくても

 

周りの人が、その経験によって

 

嘆き悲しむことは十分にありえます。

 

 

 

 

その時に


傍にいるあなたとしては

 

『早く立ちなおれればいいな…』

 

と思うのではないでしょうか。





もちろん

 

そのように思うことは

 

決して悪いことではありません。




しかしながら

 

それをそのまま口に出すは

 

辞めておいた方がいいでしょう。




いったい、それはなぜでしょう。




そこで今回は

 

その理由について

 

お話をさせて頂きたいと思います。







そもそも


”立ちなおる”とは

 

どのような意味があるでしょうか。





回復するという意味があり

 

そこには…

 

以前の状態に戻るというニュアンスが

含まれていますね。

 

 

 

 

しかし、残念ながら…

 

喪失体験の場合は

 

元の状態に戻ることは不可能です。




遺族になった瞬間から

何もかもが変わってしまい

 

新しい生活を強いられるのです。




そのような意味でも

 

『立ちなおる』と表現するのは

 

適してないのは分かかると思います。

 

 

 

 

さらに

 

『立ちなおれるように願っています』

 

のように言われた遺族は

 

この言葉をどのように受け止めるでしょうか。

 

 

 

 

もちろん

 

悪意がないのは分かってても…

 

聞き手によっては

 

『今回の辛かったことを

 

忘れられる時がくればいいですね』

のように聞こえるのです。




喪失体験の対象になっているのは

 

大切な人やモノなので

 

それを忘れられる日なんて来ないのです。

 

 

 

 

忘れられることを望む遺族は

 

誰一人としていないのです。

 




だからこそ

 

この『立ちなおる』という言葉によって

 

相手をとても傷つけることもあります。

 

 

 

 

けっして、安易に使うことなく

 

もし使うなら、関係性が明確なうえで

 

とても慎重に配慮してください。




では、その一方で


『立ちなおれるように願っています』

悪意のないニュアンスで伝えるには

 

どのようにすればよいのでしょうか。




もちろん、これといった

 

正解はありませんが…



『新しい生活とうまく調和がとれる日が


くることを願っています』



などは、よく使われるフレーズです。

 

 

 

 

これならば遺族の心を

 

必要以上に傷つけることもありません。

 

 

 

 

この1つの言い回しは

 

頭の片隅にでも

 

置いておくのもいいかと思います。

 

 

 




では、今日のおさらいです。



喪失体験がとてもつらく

 

ショックなことは

 

誰もが理解できるかと思います。




ただ


その理解が拡大解釈になり

 

『早く忘れられる方がいいよなぁ…』

 

思ってしまうことがあります。

 

 

 

 

しかし

 

遺族は早く忘れることを

 

全く願っていません。

 

 

 

 

その視点がついつい抜けてしまって


『立ちなおれるように願っています』

のようなことを伝えがちなので

 

そこは十分に注意が必要です。


 

 

たしかに、喪失体験は

 

とてもセンシティブな内容です。

 

 

 

 

しかし

 

ほとんどの人が経験しうることです。

 

 

 

 

けっして


まれなことではないからこそ

 

喪失体験で苦しむ人の

 

心の正しい取り扱いかたを

 

多くの人に知ってもらいたいですね ^^

 

 

 

では、今日はこのへんで!

 

See You Next Time Bye-Bye!!

 

 

【今日の参考記事】

 

 

 

=(大切なお知らせ… (*´ω`*) )=

 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

2021年5月19日、新刊を出版しました!

 

『ストレス0の雑談』

 

 

現在、下記のネットショップで絶賛発売中!

 

①Amazon

②楽天