はい、どーも!井上です!

 

 

関西を中心に精神科医かつ産業医しています!

 

 

ラフな人生をめざしていきましょう(^^)

 

 

 

 

私は活動のポリシーを

 

『なにごとも60点合格!』

 

と掲げております。

 

 

 

 

これには多くの人が

 

賛同してくださいますが

 

あなたは、仕事やプライベートで

 

ふとした時につい完璧主義になって

 

100点を意識していませんか。

 

 

 

 

たとえば、仕事の会議で

 

あなたが考えた新しい企画を

 

発表することになったとしましょう。

 

 

 

そこで、あなたは、当日まで

 

念入りに資料作りや練習をしました。

 

 

 

しかし

 

本番は緊張してしまい

 

うまく説明できずに

 

思ったようには伝えられませんでした。

 

 

 

その時、どのような気持ちなるでしょうか。

 

 

 

『また評価が下がっただろうな…』

 

『結局、何をやってもうまくいかない…』

 

『恥をかいただけだったなぁ…』

 

のように凹むことも多いかと思います。

 

 

 

 

ただ、このような経験を繰り返していると

 

誰しも自分に自信を持つことが

 

出来なくなるのはあきらかです。

 

 

 

 

すると

 

会議の発表だけではなく

 

『自分は、ここぞの本番に弱い人間…』

 

と自分に悪いレッテルを貼ってしまいます。

 

 

 

 

ただ、これは完璧主義の考えあり

 

常にゴールを100点に置くので

 

そこに達しない瞬間に

 

ネガティブな発想に至ってしまいます。

 

 

 

 

そこで、『なにごとも60点合格!』

 

の思考を持つことをおススメしています。

 

 

 

 

そこで今回は

 

この60点ラインを


どのように設定するかについて

 

お話したいと思います。

 

 

 

 

 

 

そもそも、完璧主義の人は

 

100点を、合格のラインと

 

決めてしまっています。

 

 


 

しかし

 

この100点の合格ラインは

 

他人が求めているだろうと想像したラインであり

 

実は自分が決めたものではありません。

 

 

 

 

それこれが

 

60点の合格ラインとは大きく違っており

 

60点ラインは自分で決めるのが大前提です。

 

 

 

 

では、この60点ラインを

 

どのように決めればいいのでしょうか。

 

 

 

それは次の2つを満たす内容を

 

ラインにしたらOKなのです。

 

 

 

①今の自分ならできると思うこと

 


②できた時に、心が満たされること

 




最初に、注意して欲しいのは

 

『出来るかな?』ではなく

 

『まぁ、できるだろう』と思えるような内容

 

60点ラインを設置してください。




これは、実際に

 

『できるだろうな』と思っていることを
 

『実際にできた』と行動で分かることで

 

自分の能力をより認めるきっかけになり

 

とても重要なフェーズなのです。

 

 

 

 

一方で

 

100点を合格ラインにしてしまうと

それまでの”出来ているところ”には

 

全く目を向けることができません。

 

 

 

悲しいことに

 

”合格点に達しなかった自分”

 

にしか、意識が向かないのです。




すると

 

あれもこれもと

 

苦手意識が増えるだけで

 

ドンドン自信を失ってしまいます。

 

 

 

 

 


このようにならないためにも

何かにトライする時には

 

一度、冷静になって

”今の自分ならできると思うこと”

 

をラインの設定にしてください。

 

 

 

 

たとえば

 

先ほどの会議での発表の例であれば

『相手に自分の考えが伝わるようにする』

 

というのは、当然ながら

 

出来るとは思わないでしょう。

 

 

 

 

その理由の1つに

 

相手の力量にも左右されるからです。

 

 

 

 

なので、60点ラインを決める時は

 

判断基準に他人が入ってくるものは

 

極力さけるようにしてください。

 

 

 

 

そこで、今回の60点合格のラインは

 

・発言を5分以内でまとめる

 

・全員に聞こえる声量を出す

のようなものでも構いません。




言うまでもなく

 

この60点合格のラインは

 

人によって異なります。

 



 

人によっては

 

『緊張で声が震えないようにする』

 

という60点ラインかも知れませんし

 

決して誰か比べるものではありません。




そして

 

60点ラインを決める時には

 

きっちり『ここは無理だろう』のライン

 

意識するようにしましょう。




というのも、人間はどこかで

 

『あわよくば○○も出来ていたらなぁ…』

 

のような考えが入ってきます。

 

 

 

 

すると、せっかくの

 

60点ラインをクリアしたのに
 

それよりもさらに上のレベルが


出来なかったことに

 

意識が持っていかれることがあります。

 

 

 

 

なので、最初から

 

『ここは無理だろう』のライン

 

きっちり意識下に置いておくのです。

 

 

 

 

先ほどの例ならば

・聞き手に、自分の思いが伝わる

・質問にもサラッと返答する

 

などは最初の段階から


『ここは無理だろう』のライン


として意識しておきましょう。





このように限界を意識することで

 

『今回は、上手くいかなかったこと』

 

に視線を向けすぎることなく


60点ラインをクリアした自分を認めて

 

受け入れることができるのです。







では、今日のおさらいです。



私たちは何かに取り組む時

 

つい、周りが決めた基準に合わせて

 

完璧主義になってしまうことがあります。




しかし、毎回そのような考え方だと

 

自分に対して自信を持つことができないし

 

自分の”できている側面”に

 

目を向けられなくなってしまいます。




そこで、60点合格の意識をもって

 

次の2つを満たすところで

 

60点ラインを作ってみてください。

 

 

①今の自分ならできると思うこと


②できた時に心が満たされる

 

 

 

そのラインをしっかり守れたら

 

『合格!』と自分を褒めてあげましょう。

 

 

 

 

また

 

普段からこの60点ラインを意識すると

 

徐々に、できることが増えていき

 

そのラインが少しずつ上昇することに

 

気がつくかと思います。

 

 

 

 

たとえば、さきほどの例では

 

最初は『緊張で声が震えないようにする』

 

でスタートさせたとしましょう。

 

 

 

 

ただ、徐々に慣れてくることで

 

次の60点ラインは

 

『身振り手振りを使って発表する』

 

などステップアップしていくのです。

 

 

 

 

これこそが

 

スモールステップでの前進であり

 

自分でも前に進んいる感覚も

 

感じやすくなるメリットがあります。

 

 

 

 

これからも

 

『なにごとも60点合格!』の精神をもち

 

自分なりの60点ラインを

 

作れるようになってくださいね ^^


 

 

では、今日はこのへんで!

 

See You Next Time Bye-Bye!!

 

 

【今日の参考記事】

 

 

=(大切なお知らせ… (*´ω`*) )=

 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

2021年5月19日、私の新刊が出版されます!

 

『ストレス0の雑談』

 

 

現在、下記のネットショップで絶賛予約受付中!

 

①Amazon

②楽天