無性にうなぎが食べたくなり、ひとっ走り行って来ました。


麻布の野田岩です (爆



徒然日記

ミシュラン入り以降、恐らく日本で一番有名な鰻屋さんになったんじゃないでしょうか。創業はたしか160年?江戸時代から続く鰻屋さんです。


今まで関東風の蒸したやつは正直好きじゃなかったんですよね。


10年くらい前、神田の【きくかわ】(こちらも後にミシュラン入り)に、東京のお客様に連れていって頂いたのですが・・・確かに、旨いか不味いかといえば、間違いなく旨い【食べ物】には違いないのですが。。。鰻ぢゃない。。。アナゴみたい?失礼?


名古屋人のオイラとしては、うなぎはやっぱ【カリッっとジューシー】じゃなきゃね。


それから10年の歳月が流れオイラも40代に・・・すっかりくどい物が食べれなくなってきました(笑


名古屋の有名店の【蓬莱軒】の味が「ちょっと濃すぎじゃない~!」って思えます。


で、今回うなぎを食べようとなった時に頭に浮かんだのが、【ふんわり】とした関東風のうなぎです。


で、思い立ったら吉日、東京まで瞬間移動ですニコちゃん


【きくかわ】に行こうかと思いましたが、どうせなら違う所にと思い【野田岩】にしてみました。


飛び込みでいきなり行きましたが、運よく席をGET!


お通し3点セットと、【志ら焼き】と【うな重・萩】をオーダー。どちらの鰻も天然物との事です。ラッキーチョキ 

産地はバス釣りでいうとこの霞水系です(笑


まぁ、うまけりゃ養殖でも天然でも関係ないんすがね。


お通し3点セットは・・・正直どうでも良いです(笑 

鰻の煮こごりは美味しかったですが。あとの枝豆やモズク酢はなくても良いです。まぁ鰻屋さんですからね。


で、志ら焼きが湯煎された器に乗ってやってきました。最初は塩で、次はわさび醤油で。夏の天然物らしく脂控えめで、フワフワな触感です。旨いっすお酒


で、しっかり待つこと40分後に登場~、【うな重】。あつあつなご飯に鰻が一匹半、香ばしい風味と薄めな味付けがバッチシです。想像通りな味です。

山椒で少々蒸らしたあとの風味は最高ですね。


こちらのお店はワインも豊富に揃ってたので、うな重に合うかも?って頼んだ赤ワインにも相性バッチシでした~。


確か志ら焼きが¥3,150、うな重・萩が¥3,750だったと思います。二人でいく場合、志ら焼きは1つでも良いかもしれませんが、旨くてあっという間になくなりますので(笑、人数分頼んだ方が良いかもしれません。


最後に箸袋にこんな注意書きが・・・



徒然日記


釣り師として思うのですが、肝に釣針って入るのでしょうか?? 胃袋や腸なら解るのですが。。。誰か魚屋さん、教えてください~(笑

前回のブログから、すっかり続きを書くのを忘れてましたわ(笑


6/23 玄達瀬 ジギング


ビールを飲む前に釣った魚ですニコちゃん


徒然日記


鰤98cm 9kg

胃袋のベイトは秋刀魚のような大きさ魚が入ってました。


ロッド:ゼナック ディフューザー DS65-2

リール:シマノ ステラ SW8000HG

ライン:よつあみ ウルトラジグマンX8 3号

リーダー:フロロ12号

アシストフック:ツインパイク3/0 (ライジングオリジナル仕様)

ジグ:CB ONE ZERO1セミロング 140g (ピンク)



徒然日記


バットに、まだ余裕有り? 好きなロッドですがもう少しベリーからバットにパワーが有ると良いんですがね。

先日、中国の人民元・切り上げのニュースが流れるとオイラの元に友人から3通のメールが・・・


【人民元・切り上げとか行ってるけど、オレの(私の)持ってる人民元はどうなるんだぁ~!?】


っと。


自分が貿易関係の仕事をしてる関係上、相談してきたようです。


どうも、【切り上げ】という言葉がデノミのような通貨単位(桁が変わる)が変わるような出来事と勘違いしてるようで、


ただ、変動相場になるだけだから、そんなに心配しなくても良いよっと言っておきました。


けど、この先人民元高になるのは必須ですから、中国製品が高くなって来ますよね。。。。



で、話し変わって先週末は1泊2日で大阪に旅行に行ってきました。


で、まずはH&M 大阪です。



徒然日記


店内は相変わらずの混雑でフィッティング待ちも長蛇の列です。フィッテングせずに適当に嫁と二人分で9点買って¥16,000也~。


定価は¥3,000位の商品も多いのですが、そういった商品がプライスダウンで¥1,000になってる商品も多く、結構安いです。


しかし、縫製は・・・ユニクロとは比べ物になりません。。。


でも、デザインはH&Mの方が楽しいんですよね~にこちゃん ワンシーズン使い捨て感覚が良いです。


ユニクロはほとんど中国製に対し、H&Mは世界中が生産地です。


この先、人民元が上がってくるとユニクロはしんどくなるでしょうね。早く生産地リスクを回避していった方が良いんでしょうけど。。。



で、またまた話変わって昨日は ビールを飲みに 日本海沖にジギングに行ってきました~(笑



徒然日記




先日の奈良旅行の序に、ちょっくら足を伸ばして京都・錦市場に~


何をしにきたかというと。。。包丁を仕入れに行ってきました。


昨年、京都旅行の際に錦小路で見かけたとある、包丁・料理道具屋さん。


その日の店内は外人さんや日本人も含めてかなりの賑わいで、さぞかし有名なお店なのかと思いながらも、ゆっくり見る時間もなく帰宅。。。


その後、あのお店が【西の有次 東の正本】といわれる日本の和包丁の名店・有次と知ることに。。



徒然日記


そして先日、釣り友達がお宅を新築されたので、祝いにココの包丁を贈らせてもらったら、喜んでもらえたんで、いつかは自分用にもと。。。思ってら、


嫁が「鰤も釣った事だし気に入った包丁買ったら?」っと。


了解です! 京都・錦市場に瞬間移動です。。w


相変わらずお店は混んでましたが、お店の方が丁寧に接客してくださり、最初から大きさは今持ってる関の5寸より大きい、6寸の出刃包丁と決めてたんですが、


「包丁は一本づつ重さが違うから、一番しっくりくるのを選んでください」っと店の奥からも何本も同じ大きさの包丁を出してくださり、散々悩んだ挙句に選んだのはコレ



徒然日記

有次 特製 出刃包丁6寸 ¥20,475也~


平均よりやや重めの物を選びました。


お店の人いわく、家庭使いなら、ワンランク下の登録(同じ大きさで¥15,000位)で十分らしいのですが、色々持たせてもらった結果、こいつが一番しっくりきたので決定です。


本研ぎしてもらって、包丁に名前を刻んで頂いて30分後に仕上がっていました。


通販でも丁寧に対応(HPなし、電話のみ)してくださりますが、やはりお店で何本もの中から包丁を選ぶのは格別です。


ちなみに東京の有次(HP有り)は京都・有次ののれん分けのお店のようです。




嫁が奈良の薬師寺に朗読活劇「義経」を見にいきた~い!ってことで奈良に行って来ました。三味線の吉田兄弟なんかも出てたみたいです。


で、翌日は


平城遷都1300年祭に行って来ました。

徒然日記


1300年の歴史を感じれたかどうかは別として。。。w、


会場は無料で会場内のスタッフの皆さんは、とても親切でした~。

(家は小さい子供が居たので特別かもしれませんが)


¥1,000位入場料取っても良いくらいですけどね。


会場は宿泊したホテルから歩いて行けたので、駐車場代も無料でラッキー。


ついでに大仏さんにもご挨拶に~


徒然日記

そして大仏名物?


大仏の鼻の穴と同じ大きさと言われる、柱穴くぐりに~


大人は誰もチャレンジしてない中、嫁がチェレンジ~


あっさり通ってしまいました。。。(笑


2日とも天気も良くて楽しめました~