猫と暮らす様になってからは、泊まりがけで遊びに行く事はほぼゼロ。
昨日、超久々に温泉♨️一泊してきました。
行ったのは、糠平温泉中村屋
7年?8年張りの中村屋、、相変わらずいい宿。
食事も山菜や野の草花の天ぷらとか決して豪華なものではないのがまた良い。
天ぷらはタンポポ、ミント、どくだみ、アカツメクサ、野生のミツバ。 意外にも美味い😋
山の中なんだからこれで良し👌
ちなみに昼は、清水町の目分料でかき揚げせいろ。
午後から千年の森に寄って、
セグウェイツアー。
めちゃめちゃ楽しいわぁー
そして今日は、
タウシュベツ見学ツアーに参加。
益々風化して、、もしかしたら見納めかも。
曇り時々弱い雨のあいにくの天気でしたが、☀️て暑いより良かったかも。
昼は上川まで戻って、古民家カフェ『だいせつ倶楽部』で。
家庭料理って感じ^ - ^
ひとつひとつ丁寧に作っているのが伝わって来る優しい料理。
ハーブティーでスタート、食後にロイヤルコペンハーゲンのカップでコーヒー、最後に玄米茶までご馳走になって1,200円、初めて行ったけど良いお店でした。
猫達に留守番頼んでの小旅行でしたが、とても良い息抜きに。
ただ、、、🐈⬛の事が気になるので急いで帰ってきたけど、、、、よかった、仲良くやってたみたい。
いい子いい子。
徹、温泉♨️入ってる〜
徹、今度は一緒に行こうね(爆笑)