行楽の秋、食欲の秋。 | ネコ猫パンチ

ネコ猫パンチ

初めての猫との生活日記

山の現場もひと段落、昨日は晴れ予報だし、色んな自粛も解除され、、、たまにはお出かけしようか?と相成りまして、家内と二人でドライブに。

最初に向かった隣町の深川道の駅、、、

駐車場は車、車、車、、、。

レジは長蛇の列😓

早々に引き上げ、予約をしておいたレストランに。

行った先は、フォロワーの春香さんがよく行っている『赤い風車』、、、我が家は初訪問です。

11時30開店より数分早く着いちゃった、、、のに、駐車場はほぼ満車。

入り口のドアにはただいま満席、予約の方はお入りくださいという札が下がっていた。

入ると、8卓中6卓は既に埋まっている😓

そのあともう1組の予約の方も来て全て埋まり、、、ご夫婦2人のお店、、、これは時間かかりそう😓

先に着いている方から注文取って、、我が家は最後から2番目。

20分ぐらいかかってやっとお水が来てオーダーも完了。

他の卓から少しずつ運ばれてくるものの、こちらのテーブルに前菜が来たのは店に着いてから1時間15分ぐらい経った頃(-。-;


前菜のマグロのカルパッチョ

量もたっぷり、とても美味しい。


なま物が苦手な家内には魚介のムース。

これも👍


スープがでて、サラダ、パン、メインはホタテとエビのクリームソース。

これもたっぷり😋


家内は魚介の香草なんちゃら(笑)

プリプリの牡蠣やホタテにエビにお魚、こちらもたっぷり。

このあとデザートと紅茶。


気がつけば1時半過ぎ、、待ち時間は長かったけど、とても美味しく頂きました^ - ^


食後はもう一走りして次の目的地は美唄のアルテピアッツァ。

2年ぶりの訪問

紅葉にはまだもう少しでした。








いつ来ても、いい場所だなぁ〜。

落ち着く〜、癒される〜。


そこからは戻りながら次の目的地の新十津川、『ギャラリー猫』さん。

ここは初訪問。

住宅街にある、自邸兼ギャラリー。


今回の展示は



山下絵理奈さん

猫をモチーフにしたとても可愛い作品。


来年のカレンダーもあったので少し購入


こちら銅板のエッチング。




購入したらお礼に頂いたサイン入りのカード。




フレームはここに、、、うちの猫達、落とさないでよ。


あ、もう一つ。

新十津川では美味しいソーセージ屋さんにも行きました。

ブルスト吉田さん、、、じゃなくてヴルストよしださん。

ここのお店の白カビで熟成したサラミ、美味しいんです。


昨日の夜は、こちらのサラミとソーセージで山下さんのエッチング見ながら🍷。

秋満喫のいい休日でした👍




一日中放ったらかしでご機嫌斜めな猫達?



ちゅーるあげるから許して〜(笑)