障子、、、って、章子に似てる^ - ^
我が家の障子事情、最初の頃からのフォロワーさんは良くわかっていると思いますが、、、
OTTEに破壊され、対策として用意した猫用プラスチック障子紙ワーロンに張り替え、、、それもあっけなく😓
最初貼ったワーロンは、普通の猫用0.2ミリタイプ。
その後、激しい猫用(爆笑)の0.3ミリも貼ってみたけど結局はOTTEより強い障子紙無し!と言う結果に。
もちろんOTTEでも苦戦はするんですが、最終的には破壊。
こうなったらあとはアクリル版しか無しなんだけど、 高いんですよね、アクリルは、、 厚手なら一枚数万😓
と思っていたら、家内が『プラ段』で良いんじゃない?って。
いくらなんでもDIYで売ってる養生用のプラスチック段ボール、見た目もちょっと、、、、だけど、厚手のホワイトカラータイプでも一枚1,000円ちょっと。
それならダメでも惜しくないか?
という事で、試しに2枚だけ張り替える事に。
これがプラ段。
OTTEさんチェック!
これは丈夫そうねー(OTTE)
ワーロンを剥いで
プラ段を裁断する為に採寸してたら、、
スケールが外れそう、、
押さえてくれました〜(爆笑)
もう、OTTE天才!
と思ったら、、
ヒョイ!って持ち上げた😓
邪魔!ちょっとよけて!
あとは高みの見物^ - ^
で、2枚出来ました^ - ^
思った以上にに良い出来。
間近で見なけりゃ全然問題無し。
これは厚いし間に空気層があるから断熱性能は間違いなく上がります。
外窓面にあと2枚ある障子、これも張り替え決定だね^ - ^
クワガタ続報。
これはイメージ用資料画像です。
先日蛹になった個体、、遂に
よく見えないのでオスかメスかも不明。
早く知りたいけど、もう少ししたら上まで這い出てくると思うので暫し我慢。
他は、、、殆ど見えない😓
こちらの個体はまだ幼虫。
みんな急がないと夏終わっちゃうよー。