鳴き声。 | ネコ猫パンチ

ネコ猫パンチ

初めての猫との生活日記


犬はワンワン、猫はニャーニャー。

これ子供の頃にみんなそう教わっていたから当たり前だと思っているけど、同じにゃーでも色々違いはあるようで。
外猫は、外敵から身を守る事が必要なので、あまり鳴かない、、コミュニケーションは身体を使ってと言うのが普通らしい。

大人の猫がニャーニャー鳴くのは、主に人間に対して何かを要求したり訴えたりの時だけ。
そして、雌より雄の方が鳴く率が高いようで、我が家はまさしくそれ。
OTTEは可愛い声で時々甘えながら猫らしい『にゃ〜』梅子も甘える時に短く『にゃ』
どちらも必要最低限に鳴く。

で、前からお伝えしている通り、徹はとにかくよく鳴きます、、必要以上に(爆笑)

今日は今年に入ってはじめての土曜日休みにしたからゆっくり、、、と思っても、AM3時に徹😓

何かと思えば💩出ましたコール。

下僕たる物、呼ばれれば深夜であろうと回収作業やらせてもらって、そのまま居間のソファでうたた寝、、4時再び徹、もう一回出ましたー😓
何回するんじゃ!(笑)

出すもの出したらお腹が空いたのか、今度はごはん下さいコール。
まー、よく鳴くわ^^;

日に日に丸さが増してきてる感があるけど可愛さもアップ。
そして人にスリスリ頭グリグリ、甘え方も増し増し^ - ^
一番甘えっ子になってしまった。

外猫時代も結構鳴いていたので抜粋してみました。


この頃は主にごはん下さいのにゃーだったと思いますが、先日のへそ天といい、この大きな鳴き声といい、ビビリのくせに危機感足りないなぁ、徹。
反省(徹)