年末年始。 | ろしーたの独り言(公認)。

ろしーたの独り言(公認)。

「フィールドに立つことだけがバスフィッシングではない!」を座右の銘とする新米父ちゃん 子育て日記&バス釣り武者修行。さらば、DAIKOさん!

もう明日で正月休みも終わりか。



あっという間だな。



この数年ほとんど変わらぬスケジュールで年末年始を過ごしていますが、それもまた良いものだと思える歳になって参りました。



相も変わらず記憶に残す為に書き記しておくことにしましょう。






まずは大晦日。




{96961683-D6E7-4CCF-B53F-6C5D5E4C80FC:01}
午後からチビと二人、ある所へ。これについては後日、詳しくアップしたいと思います。



愉快で楽しかったひと時が終わると…。




{A1EC9315-1EC9-4CCA-8997-61AA657D63BE:01}
毎年恒例、近所の嫁実家にろしーた家、義弟夫婦と集まる。本来は年越しそば、おせち料理と三家合同での準備となりますが、この数年ろしーた家は免除されており全ての準備が整った夕方お邪魔する。いつの日か倍働いてお礼をしなければ。



調理師をしている義妹のMちゃんが今年もかき揚げを揚げてくれました。揚げたてなので、何枚も食べれる。絶品。






翌、元旦。三人を車で送り一度家に戻る。そして一人歩いて嫁実家へ。何故かと言うと…




{BA20A29E-759D-476B-93DD-133A2C20A07E:01}
年に一度。日本酒での乾杯。今年も八海山がろしーたの五臓六腑に染み渡る。はなちゃんを入れて八人で頂くおせち料理。ただただ満足。



チビもはなちゃんも遊んでくれる人がたくさんいて、ただただ満足。



ろしーたもホロ酔いの中、ホットカーペットの上で義弟と並んでお昼寝。ただただ大満足(笑)






そして二日。




{7D06C623-2853-44D7-8C07-556CDBCB50EA:01}
首都高を西へ一時間。ろしーた実家へ。



嫁にとっては一年半ぶり、はなちゃんは初めての帰省。四人でのドライブにはなちゃんも楽しそう。




{B5327365-5681-416B-B1D6-B293A1D6BCDD:01}
大きなイチゴを頬張る。はなちゃんもただただ満足。



本当はご近所さんにはなちゃんを紹介しに連れて行きたかったのですが、ろしーたがコタツの誘惑に負けてまたまた昼寝してしまったのと(この日はもちろん飲酒無し)、中央道の帰省ラッシュを意識して早めに帰路に着いたので、それについてはまたの機会にすることに。



爺ちゃん婆ちゃん、ろしーた姉から二人へ遅めのクリスマスプレゼントをいただく。チビとはなちゃんはただただ満足。ありがとうございました。






そして三日。



{389DFE4C-8C4A-4ED5-8724-69E879CA7D41:01}
二年ぶりにろしーた夫婦が結婚式を挙げた乃木神社へと初詣。昨年ははなちゃんが生後一ヶ月でしたので、自宅そばの神社ですませておりました。




{B95B3CFF-A277-4A0E-915F-F6A6E47E5EE9:01}
お正月限定の乃木カレーを食す。チビとはなちゃんは乃木うどん。その味にただただ満足。




{7498E5D8-75BE-4D79-B6D0-7E2BFB3B2DF8:01}
「麦茶とはなちゃん」の図。




{457CB22E-C21B-4EF0-ADD9-8AD78DAD7039:01}
「うどんの踊り食いを喰らう」の図。



うどんが活きてるように見えます。おーい、はなちゃん。美味しいですかー?




{E8619419-1E84-4F4A-80DA-263E535F0D7F:01}
この回廊を紋付袴と白無垢で歩いたっけ。家族四人で歩く。ただただ満足。




{6EC80685-5D88-4350-B80A-50F217E2AA34:01}
はなちゃんが歩きたがって歩きたがって。人混みの中、大変でした。






と、まぁこの数年ほぼ変わらぬ年末年始なのですが。



嫁にとっては体調を崩してから、初の(比較的)長距離ドライブと連日の外出。



ろしーた実家も初詣も嫁から「行ってみよっか」と。少しずつ少しずつ、日常が戻りつつあるかな。



それについてもただただ満足。



そしてろしーたも、ようやく長きに亘った風邪も治ってきたかなと思える今日この頃。ただただ満足。






ただただ満足な年末年始なのでした。



以上。