僕は北九州調理師専門学校に入学する【僕の世界観#116】 | グレーとタスク

グレーとタスク

タスクです。
学習障害(グレーゾーン)と分かったのは39歳
生きるの大変でした。
でも…
自分のブログで共感したり
前向きになる人いたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

こんにちは

 

 

HSS型HSPと学習障害(グレイゾーン)

 

を持っている。

 

タスクですニコニコ

 

 

前回のブログでは

 

 

僕はアルバイトを辞め次の道に進む

 

 

について話しました。

 

 

 

 


 

前回の続きはこちらから↓

 

 

1997年:4月

 

 

僕は

北九州調理師専門学校に

入学することになった。

 

 

家から2時間以上かけて

山口県から

北九州調理師専門学校に

通うことになった。

 

 

起きるのは朝5時

始発にのり学校へ

高校時代よりハードになった。

 

北九州は

モノレールが通っていて

めちゃめちゃ都会だった。

 

 

 

学校初日は自己紹介

 

高校卒業したての子が多かった。

 

定年したおじさん

仕事を辞め料理人を目指す人

花嫁修業

など…

 

様々な人がいた。

 

 

僕は自己紹介の時

包丁も余り握ったことないけど

頑張りますって言ったのを

覚えている。

 

 

授業が始まるのだが座学

勉強は苦手である

でも…

 

変われる

チャンスがあるかもと思い

頑張った。

 

 

相変わらず

黒板はぼやけ

先生の声は

念仏のように聞こえ

眠かった。

 

お昼になると…

 

誰とも会話せず机で寝ていた。

 

 

そんな感じで…

 

僕の新しい生活は始まった。

 

 

 

 

この頃の僕は…

 

不安が大きかったが

変われるチャンスと思い

 

『君ならやれる』

『僕ならできる』

 

パラッパラッパーの

フレーズが脳内を

常に…

 

 

リピートしてら感じです。

 

 

次回は、

【僕の世界観#117】へ続く