中学生の僕は新たな困難に直面する【僕の世界観#33】 | グレーとタスク

グレーとタスク

タスクです。
学習障害(グレーゾーン)と分かったのは39歳
生きるの大変でした。
でも…
自分のブログで共感したり
前向きになる人いたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

こんにちは

 

 

学習障害(グレイゾーン)

を持っている。

 

 

タスクですニコニコ

 

 

 

前回のブログでは

 

 

僕の小学生時代は

終わり

 

 

絶望を感じながら

小学校を卒業する。

 

 

 

 

 


 

前回の続きはこちらから↓

 

 

中学入学

 

 

小学生からの繰り上がりと

変わらないので…

 

 

 

イジメは相変わらず有ります。

 

 

 

クラスも散り散りになり

 

 

 

殴る蹴る暴言を吐くは

減りました。

 

 

 

他の問題が起こります。

 

 

 

僕は…

 

 

 

最初の基礎的なことはできたけど…

 

 

 

しばらくすると全然

 

 

 

勉強についていけないのです。

 

ノートも必死に書きます。

 

 

覚えられないのです。

 

 

暗記が苦手です。

 

 

 

 

数学の問題の意味が理解出来ない

 

 

数字の計算暗算が苦手

 

 

数字を見ると気持ち悪い

 

 

頭が痛くなる

 

 

 

 

 

本を読むと…

 

 

何処を読んでるのか分からなくなる

 

 

字がボヤけて見えるなどです。

 

 

 

 

 

全然出来ない訳ではなく…

 

 

他の人に比べて覚えが悪いです。

 

 

 

 

基本頑張り屋さんだから…

 

 

脳がグルグル回るのが分かります。

 

 

 

 

その内疲れて来て何も出来なくなります。

 

 

 

その繰り返し…

 

 

 

 

僕には中学生の勉強は困難です。

 

 

 

 

これは…

 

勉強が困難な原因

 

学習障害(グレーゾーン)と

 

分かるのは僕が40代になってからです。

 

 

 

次回は、頭良くなりたい願望MAXな僕

【僕の世界観#34】へ続く