こんばんは、船橋前原校の山本です。
もうすぐ2月も終わりですね。今年度も残すところ1か月です。来週には公立の結果発表もあり、慌ただしい日々も少しづつ落ち着いていくかと思います。
もしかしたら入試より緊張する合格発表ですが私たちの時代では、受験校に直接言って受験番号がずらーと張り出された掲示板を見て合否を確認していました。しかしコロナ禍になってからは自宅でネットを通じてみるという生徒も多くなりましたね。
ネット上でも掲示板でも、自分の受験番号を上から順に探す作業や受験番号を打ち込んで最後のボタンをクリックする瞬間はは心臓が飛び出そうなほど緊張すると思います(笑)
中3生にとっては初めて自分で選択した道に進めるかのがかかっている瞬間ともいえますね。
どんな結果であろうと今まで頑張ってきたことは無駄ではないですし、頑張った経験がいつか皆さんの役に立ちます。
万が一第1志望でない高校になったとしても、その場所でどのように行動するのか、どのように過ごしていくのかは自分次第です。どのような結果になったとしても、そこからまたスタートしていきましょう!大事なことは今回で得た経験を忘れずに生かしていくことです!
そしてまた春からそれぞれの道を頑張っていきましょう!
▽TASUKE塾の詳細はこちら▽
▽タスケ予備校の詳細はこちら▽