英語速読が今必要な理由。子どもたちには長文読解がカギとなる!英語速読できない原因も解説。 | TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

千葉県は東金市、千葉、船橋(北習志野、前原)、市原、 鎌ヶ谷、東京は多摩、水戸、勝田、相模原、横浜東戸塚、千葉中央 山形桜田の珍しいスタイルの塾です!塾が見学に来る塾 
学びホーダイの毎日通える!
通わないオンライン授業の通信制も人気!

こんにちは!TASUKE塾スタッフです!最近英語学習が活発ですよね。

子どもたちもその波に乗っていかなければなりません。

今回は、子どもたちの英語教育の助けになるTERRACE講座「速読聴英語」について紹介していきます。

英語教育が活発化した背景や英語学習のカギとなる長文読解について、英語速読のできない原因、英語速読の鍛え方などを紹介していきます!

爆  笑<(英語の長文読解の成績に伸び悩んでいる方や子どもの習い事に速読を考えている方は必見です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【目次】
子どもたちに重要視される英語力
英語には長文読解がカギ!?
なぜ英語長文が速く読めない?原因とは。
TERRACEの英語力の鍛え方
TERRACEで実力確認!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

子どもたちに重要視される英語力

 
勉強する子どもたち
 
2020年の東京オリンピックを機に英語教育が大きく変わりました。

文科省は英語によるコミュニケーション能力向上に改善点があると考え、英語教育取り入れのタイミングや教育内容について変更しました。

社会に出ても企業内で英語を使用する状況は多くあります。その際求められるのは「読む」「話す」「書く」「聞く」の4技能です。

4技能はどれも同等レベルで重要視され、必要とされると考えられます。

大学入学共通テストも4技能が欠かせない試験内容です。

現在、英語教育は小学生から始まります。文科省は小学生で4技能の基礎を固め、中高生でコミュニケーション能力も高める考えです。

ニコニコ<(英語の教育改革が進んでいます。
 

英語には長文読解がカギ!?

 
はてなを出している人
 
TERRACEでは高校入試や大学入試にて長文読解がカギになると考えています。

試験では長文読解の配分が大きくなっており、文章量も増加傾向です。

長文読解において速読は必須の能力だと考えられます。

1分間に読める単語数であるwpmというものがあります。平均的な受験生のwpmは75wpmです。

75wpmで大学入学共通テストに挑むと、読むだけでも試験時間が足りなくなってしまいます。

受験時には読む時間も解く時間も確保するとなると、約2倍速の150wpmほどのスピードが必要とされます。

キョロキョロ<(英語速読は試験を解く上で重要ですね。
 

なぜ英語長文が速く読めない?原因とは。

 
悩んでいる人
 
英語長文読解において弱点となりやすいポイントが3つあります。

1つめが語彙・文法などの表現力の不足です。

分からない表現で立ち止まってしまい、なかなか前に進めない状態になってしまうと速く読むことはできません。

2つめは、長文読解の演習不足です。

単語や文法の暗記は完璧でも、長文読解の対策をしていないとどうしても速く読めなくなってしまいます。

3つめは読み方やスピードの問題です。

英語の文構造的に後ろから読むことを教わった方もいると思います。

ですが、速く読むためには前から読むクセをつけなければなりません。

また、単純にスピード不足という可能性もあります。

英語長文の速度をアップさせるには読むスピードが遅くなってしまう原因を知っておくことも大切です。

ニコニコ<(読解スピードに悩んでいる方は心当たりがあったでしょうか?

TERRACEの英語力の鍛え方

 
アルファベットの紙
 
TERRACEの速読聴英語では長文読解の力を鍛えるために4つの対策をしています。
  1. 長文読解頻出の表現を学習する
  2. 演習量を増やし、慣れさせる
  3. 読解スピードをアップさせる
  4. 前から読む訓練をする

これらの対策に加え、「聞く」力と「書く」力も鍛えていきます。小中高生共通のトレーニングを紹介します。
 
  • 単語学習
単語帳やフラッシュカード、単語一覧にて単語学習をします。単語テストを繰り返して効率的に学びます。
  • 演習
段階的に長文を読めるようにします。読書速度も測って確認できます。
  • Speed Reading
眼筋トレーニングで視野を広げたり、目の動きを滑らかにします。他にもなぞり読みやスラッシュリーディングといったトレーニングがあります。
  • リスニングのトレーニング 単語学習
ネイティブの音声を聞きながら、フラッシュカードなどで単語学習します。
  • リスニングのトレーニング 演習
リスニング問題を聴き取り、問題に答えます。
  • Speed Listening
速さに慣れるために倍速音声を聴き、トレーニングします。

これらのトレーニングに加え、学年ごとのトレーニングもあります。

高校生ではディクテーション(聞いた英語を書き取るトレーニング)などの書く力も鍛えていきます。
 

TERRACEで実力確認!

 
GOALの積み木
 
日本速読解力協会には速読聴英語検定があり、速読英語の実力を試せる場があります。速さと正確さが求められる試験です。

一人ひとりの解き方の傾向を分析してくれるのでどれだけ自分に力がついたのか振り返ることができます。

また、検定を受けずともTERRACEにて学習した内容はマイページにて確認することができ、学習の実績を見られます。

マイページでは読んだ総ワード数や覚えた総単語数、wpm・正解率などが確認可能です。

TERRACE内で確認テストを受けることもでき、気軽に実力を測ることができます。

=====

TERRACEは速読解力講座や思考力講座なども開講していて、TERRACEの活躍の幅は英語のみではありません。

速読聴英語受講者の声の中には大学受験中、毎日取り組んで大学合格に役立ったという声や、英検®準2級に合格したことにより、中学入試にて英語試験が免除になったという声もありました。

時代の流れに合わせて早い年齢から始めるのもよいかもしれませんね。

TASUKE塾でも東金本校、聖蹟桜ヶ丘校にてTERRACE速読聴英語を開講しています。

TERRACEのホームページより無料体験へのお申し込みができます。(↓にも開講校の情報記載があります。)

TASUKE塾で一緒に学びませんか?

爆  笑<(ぜひ無料体験にお越しください!

▼TERRACE速読解力講座についての記事はこちら

 


▼TERRACE TASUKE塾 東金本校

住所
〒283-0006
千葉県東金市東新宿1-4 QAビル2F

電話番号
0475-77-7793

体験可能時間
月・火・水・木・金・土
月~金(16:30~20:30)/土(14:30~18:30)
※詳細はお問い合わせください

開講講座・検定
速読解力講座・思考力講座・速読聴英語講座・速読解力検定

▼TERRACE TASUKE塾 東金本校 無料体験教室開催中!

 

 

▼TERRACE TASUKE塾 聖蹟桜ヶ丘校

住所
〒206-0011
東京都多摩市関戸4-24-7 第16通南ビル2F

電話番号
042-316-9034

体験可能時間
※詳細はお問い合わせください

開講講座・検定
速読解力講座・思考力講座・速読聴英語講座・速読解力検定

▼TERRACE TASUKE塾 聖蹟桜ヶ丘校 無料体験教室開催中!

 

 

▼毎日学びホーダイのTASUKE塾・タスケ予備校の詳細

 

 

 

▼TASUKE塾・タスケ予備校 無料体験授業を行っています!
 
TASUKE塾体験授業お待ちしています!