テスト後の行動 | TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

千葉県は東金市、千葉、船橋(北習志野、前原)、市原、 鎌ヶ谷、東京は多摩、水戸、勝田、相模原、横浜東戸塚、千葉中央 山形桜田の珍しいスタイルの塾です!塾が見学に来る塾 
学びホーダイの毎日通える!
通わないオンライン授業の通信制も人気!

こんばんは、船橋前原校の山本です。

 

6月ももうじき終わりを迎えますね。気温も30度を超え出し、生徒のみなさんも若干暑さに項垂れていました…。

まだまだここから暑くなりますが、体調には十分気をつけていきましょう。

 

さて中学生の皆さんは無事にテストが終わりましたが、結果はいかがでしたか。

1年生は初めてのテストだったと思いますが、今回で要領や出題形式などがつかめたかなと思います。

そしてテストが終わった今は解放されてすっきりした気分だと思いますが、テスト返却後もやることがあります。

返却された点数だけに囚われるのではなく、自分が出来ていない単元の見直しや計算問題の復習をしっかり行ってきましょう。

「もうテスト終わったのに…」という気持ちになる人も多いと思いますが、出来ない箇所をそのままにしておくとこれからの内容についていけなくなる可能性や受験勉強の際に大変な思いをすることもあります。

 

特に英語や数学は積み上げの教科です。土台である、正負の計算や分数、小数の計算、英単語や文法を覚えていないと長文が出来なかったりと後々にひびきます。

今回テストでできなかったところは、次回出来るようになっていれば大丈夫です。

点数を出すためのテストではなく、ここまでの学習を振り返り自分の弱点を克服するためのテストという認識を持って向き合いましょう!

 

▽TASUKE塾の詳細はこちら▽

 

▽タスケ予備校の詳細はこちら▽