こんにちは!TASUKE塾スタッフです!
今回は千葉県千葉市美浜区にある千葉県立千葉西高等学校について紹介していきたいと思います!
朝読書の時間や小テストなどで生徒の教養を高める取り組みを行っています。そんな千葉西高校(略して西高)の魅力を解説していきます。
ぜひご覧ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【目次】
千葉西高校の設備
大学の講義が受けられる!?
部活動を楽しくできる
安心して過ごせる学校
楽しい行事がたくさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※イメージ画像です。
千葉西高校の設備
千葉西高校は最寄り駅 検見川浜駅から徒歩20分のところにあります。
千葉西高校の立地は、東京湾に面していて、海が見えるようです。夕方になると、夕日と海のコラボレーションで絶景となります。
また、中庭や庭園にはキレイな草花が咲いています。この草花は保護者の協力によって、植え付けや整備をされているようです。
保護者と学校との連携が取れている証拠ですね。生徒にとって、とても居心地のよい学校でしょう。
大学の講義が受けられる!?
千葉西高校は千葉大学・神田外語大学と高大連携協定を結んでいます。
平成22年4月から、希望すれば千葉大学・神田外語大学にて講義を受けることができるようになりました。
将来を見据えた進路選択の幅を広げたり、学問への興味を強くすることが目的のようです。確かに想像が膨らみ、より具体的に進学をイメージしやすくなりますね。
部活動を楽しくできる
千葉西高校の部活動は、無理なく楽しく続けられるようです。部活動は、学校の規則で細かく設定されています。
適切な部活動運営のために活動計画や活動実績を提出します。また、週に2日程度休養日を設けることが決まっています。
そのため、無理なく勉強にも取り組みやすい環境です。しかし、実績も残していて、放送技術部は全国大会や関東大会にも出場しています。
安心して過ごせる学校
千葉西高校は優しくて穏やかな生徒が多いようです。いじめの少なさは、千葉県の公立高校189校中25位となっています。
学校アンケートの「西高は、人権・セクハラ・いじめ等に適切に取り組んでいる」という項目にて、肯定的な意見の生徒は85.4%、保護者から見ても肯定的な意見は85.5%と高い評価を得ています。
また、先生の学習成果を適切に評価しているという学校アンケートの結果もありました。
それもあって安心感のある学校となっているのではないでしょうか。
TASUKE塾生徒のアンケートでも友達の作りやすい学校という評価もありました。
楽しい行事がたくさん
千葉西高校には文化祭・体育祭を始めとした楽しい行事が多くあります。
9月に行われる白帆祭(しらほさい)では3年生のクラス別劇が圧巻だそうです。
演目は、白雪姫やピーターパン、アラジンなどがあります。
また、最後には、クラスごとに白帆大賞や白帆準大賞が送られるようです。
体育祭では赤組・黄組・青組に分かれて競います。リレーや大縄跳びが盛り上がるようです。
10月には芸術鑑賞会が行われます。千葉文化会館にて、クラシックコンサートやミュージカルなどの演目を鑑賞することができます。
=====
千葉西高校は保護者との連携や部活動の徹底管理、学校アンケートなどによって安心した学校づくりができているようです。
また行事を盛り上げるために白帆大賞を設けるなど楽しい時間の提供もあります。
穏やかな学校を探している方にはよいかもしれませんね。
=====
タスケ予備校・TASUKE塾では勉強や受験のサポートを行っています。
千葉西高校への受験を考えている方も千葉西高校に通っている方もサポートします。
定額で毎日通い放題の塾で勉強してみませんか?
<(ぜひ無料体験へお越しください!
▼毎日通いホーダイのタスケ予備校・TASUKE塾の詳細
▼千葉西高校に近い塾のTASUKE塾
▼無料体験授業を行っています!