和歌の会、祇園祭つれづれ展、エアコン故障する | プチプラ移住 in 京都  

プチプラ移住 in 京都  

あなたにもできる! 年金暮らし60代から、憧れの京都でセカンド・ハウス生活  
平均的年金生活者でも、あこがれの京都で楽しいデュアルライフが可能  
観光旅行でもない、完全移住でもない、安い経費で、新しい京都の楽しみ方 ⇒ それは「プチプラ移住」  

+ -------------------------------------- +
 2024年7月8日
+ -------------------------------------- +

10時19分「新横浜」駅発。

夏の富士山は、水墨画風になってしまい、あまりおもしろくない!

12時15分、京都駅に着く

 事情があって詳しくは書けないのだが、今日は13時半からSさんのレクチャー集会がある。主に和歌の会である。
 今年5月から始まったのだが、いろいろスケジュールが重なり、出席するのは今回が初めて。出席者は15名ほどだった。

 

 Sさんは京都の和歌の大御所「冷泉家」ともお付き合いがあり、「祇園祭」というお題で、イキナリ和歌を詠まされたのにはマイッタ(_ _,)/~~

 

冷泉家からいただいたという葉

紙のような柔らかさで、歌が書ける


某有名な和菓子司に特注された祇園祭をテーマとしたお菓子

 

大体、自著を始め散文はなんとか書いているが、和歌のような韻文は大のニガ手・・・
今年のNHK大河ドラマ「光る君へ」の藤原公任のようにはいかない❗
昔、作った和歌の一部の名詞を「鉾頭」に変えて、まあゴマかしたのだった(-_-;)💦

詞書は「祇園祭の山鉾の鉾頭を見て」
- 足を欠き半身埋めたる鉾頭、室町からもここにあるかな -

5時頃、お開きとなり、出席されていた友人のKさんと帰る。

途中で、漬物の「西利」の3階ギャラリーで開催していた「祇園祭つれづれ展」というのを見てみる

前の写真左端の拡大

展示会場

各山鉾の模型やチマキの展示は珍しくないが・・・

長刀鉾の歴代のお稚児さんの記念扇子の展示は珍しい

前の写真の右側

前の写真中央上の今年の扇子。今までとはだいぶ違ったデザインだった

今年の山鉾の順番

この「もんきりあそび」というのが思わず夢中になった

二つ折りの型紙通り切ると、こういう紋ができる

Kさんも夢中に!

Kさんの方が複雑で難しい

 

西利を出て「四条小橋」のいつもの居酒屋に行く。和歌を詠まされて大汗💦を掻いたのでビールがとても美味しかった☺️


気分良く、阪急「京都河原町」駅から「大宮」駅で嵐電に乗り「太秦広隆寺」駅で下車。コンビニに寄り我が庵に入った!

 

と、ここまではいつも通りだったが、なんと❗ エアコンが動かない❗


夏は冷房が効かないと、とても居られるような部屋ではないので、大いに焦り困った・・・

 

それで仕方ないので、とりあえず今晩は昔、度々、宿泊したファーストキャビンという簡易宿泊所をネット予約して泊まることにした。まだ「山鉾建て」も始まっていないのですいているようだ。

 

20時半頃、「太秦映画村道(スーパーマツモト前)」から93番の市バスに乗る


「堀川丸太町」で下車。バス停からスグのファーストキャビンに入る。

部屋がズラリと並んでいる

簡易宿泊所なので部屋のカギは無いが、一泊2815円で格安。天井は高い

明日、開店と同時に不動産管理会社にエアコン故障の電話を入れることにしてテレビを見ながら11時頃寝る。