仏光寺、平等寺(因幡堂)、都草研究発表会 | プチプラ移住 in 京都  

プチプラ移住 in 京都  

あなたにもできる! 年金暮らし60代から、憧れの京都でセカンド・ハウス生活  
平均的年金生活者でも、あこがれの京都で楽しいデュアルライフが可能  
観光旅行でもない、完全移住でもない、安い経費で、新しい京都の楽しみ方 ⇒ それは「プチプラ移住」  

 

今日(16日)は「NPO法人京都観光文化を考える会・都草」の研究発表会で下記の発表をする⇩

 

 

発表会は午後からなので、午前中は現在開催中の「京都十二薬師霊場特別公開」の第一番「平等寺(因幡堂)」に行ってみることにした⇩

 

 

9時、我が庵を出る。徒歩約15分して、地下鉄「太秦天神川」駅から「四条」駅で降りる。

ふと、平等寺に向かう前に「仏光寺」に寄ってみたくなり、最も南の「5番出口」から地上に出る

仏光寺の境内に入ったことはあるが、巨大な建物(諸堂)に入ったことが無かった。

前の写真に「仏光寺通 東」と表示されているように、5番出口のスグ左(南)が仏光寺通

前の写真の位置から仏光寺通を約250mほど歩くと、仏光寺入口の「御影堂門」前の通りにぶつかる。この通りは、約150m弱もあるが、名前があるのだろうか? 

この通りの端(北)から端(南)の西側全てが仏光寺の境内(敷地)で、繁華街にあるので、巨大さが目立つ

仏光寺入口「御影堂門」を入る

仏光寺は、真宗佛光寺派の本山で、真宗大谷派本山「東本願寺」や、真宗本願寺派本山「西本願寺」よりは小さいが、浄土真宗の寺院らしく敷地も建物もかなり大きい。

親鸞聖人坐像他を安置する、間口26.5m、奥行33.1mの「大師堂(御影堂)」に入ってみる

誰も居ない。やはり東西本願寺に似ている

大師堂から本尊阿弥陀仏を安置する本堂「阿弥陀堂」を撮影

阿弥陀堂から大師堂を撮影。写真右端に入ってきた御影堂門が見える

阿弥陀堂内

これだけの大寺院で見掛ける人間は、幼児2人を遊ばせる母親2人だけ、というのも京都らしい

間口15.6m、奥行21.25mの阿弥陀堂横(南)の阿弥陀堂門から「高辻通」に出る

 

仏光寺阿弥陀堂門から平等寺までは、徒歩3分たらず

平等寺 入口

「京都十二薬師霊場特別公開」のタテカン

前の写真の入口を入って本堂正面。仏光寺とは正反対の、このゴチャゴチャとした雑然さも庶民的で好ましい

清凉寺の釈迦如来、善光寺の阿弥陀如来とともに日本三如来の一つとされる、重要文化財「薬師如来立像」ほか、木造釈迦如来立像、木造如意輪観音坐像(いづれも重要文化財)を拝観する(写真下は拝観䄅500円)

仏像もさることながら、この収蔵庫が明治時代に建てられたものとしては、鉄筋コンクリート製で、当時最新鋭の収蔵庫だったとのこと

この写真の如来像が、日本三如来の一つとされる薬師如来立像

 

 

 

地下鉄「四条」駅から、となりの「五条」駅で下車。5番出口から出て南下する

最初の路地を曲がる

徒歩10分して「ひとまち交流館」2階の研究発表会会場に入る

最初の発表者の発表風景

持ち時間80分を過不足なく口演できて、何とか無事終了。

J先生が、聴きに来て下さったのは嬉しかった。

Jさんを、出席されていた理事長に紹介した。

 

四条河原町の写真右側のビル2階「サイゼリア」で打ち上げ? Jさん、友人のKさん・Мさんも来てくれた

阪急「河原町」駅から「大宮」駅で、嵐電に乗り「太秦広隆寺」駅で下車。コンビニに寄り帰った。

 

+------------------------------------------------+
京都市内 月額家賃2万円以下の賃貸物件(マンション・アパート)↓

けっこうありますね!!
+------------------------------------------------+