【仕事の学】だれでもできる!充実感を得ながら仕事を進める方法 | 【 出世したい人へ送るブログ講座】 元上場企業取締役が伝える「出世する思考と働き方とは?」

【 出世したい人へ送るブログ講座】 元上場企業取締役が伝える「出世する思考と働き方とは?」

キャリアも学歴もなく借金を背負わされシングルマザーだった私が、会社をクビになってもあきらめず、全ての役職を経て上場企業の役員まで上り詰め、会社員で5%と言われる年収1千万円の壁を超えた実体験をもとに「出世する思考と働き方」について情報をお届けしています。

私たちは、毎日、働いて仕事をしています。

 

社会で働くこともそうですが

家事育児など生活に必要な働くも仕事の一つと考えます。

 

 

たとえ、嫌なこと、不安なことがあっても

 

今日一日、仕事に充実感を感じられたら

幸せな1日となる。

 

 

そんな日を増やしていくと

当然、人生は幸せに動いていきます。

 

 

*************************

人数限定のプレゼントやお知らせがある時、

メルマガ読者の方から先に情報をお届けしています!!

ダウンダウンダウン

*************************

 

 

==========================================================

【仕事の学】だれでもできる!充実感を得ながら仕事を進める方法

==========================================================

 

 

仕事をして充実感を得た時って

どんな時だったでしょうか?

 

やろうと思ったことが

集中してやれて

予定通りに納得できる完成度で終われた。

 

こんな感じではないでしょうか?

 

それに更に加えるとしたら

 

「その仕事が、人から評価された。」

「その仕事で、人に喜んでもらえた。」

 

だと思います。

 

 

でも、中々その状態になることがない

 

そんな時の解決法です。

 

 

 

今日しなくてはいけない仕事に対して

この3ステップで進めます。

 

1、3つの事前確認

2、2つの進め方

3、仕事の完了

 

 

一つ一つ見ていきましょう。

 

 

 

まずはこれ

1、3つの事前確認です。

 

 

あれをやらなきゃ!と思ったらすぐ

動き始めてしまうことがありますが

 

ちょっと待ってください。

 

動き始める前に

この3つの点をクリアーにしておきましょう。

 

 

A、その仕事をやり終えるまでの全ての手順がわかってますか

 

その仕事の完了を迎えるために

取らなければならない手順、工程はクリアーでしょうか?

 

その手順がわからない、不安な状態だと

 

仕事が途中で止まってしまうか

不満足な完了で終わってしまう

可能性があります。

 

手順をクリアーにしておきましょう。

 

 

B、仕事を完了するための情報は足りていますか

 

手順は分かったけれど

それを進めるにあたっての情報が足りていなければ

 

一つ目と同じように

 

仕事が途中で止まってしまうか

不満足な完了で終わってしまう

可能性があります。

 

手順、工程がわかった上で

その道中に必要な情報が足りているかチェックしておきましょう。

 

 

C、環境は整っていますか

 

仕事をする上での環境はとても重要。

周りに邪魔されて集中力が途切れてしまうのは

非常にもったいないことです。

 

また、自分の体が疲弊していたら

良い仕事はできません。

 

しっかり体を休める時間、

自分を楽しく遊ばせる時間を持ち

 

自分を良い状態に近づけるようにしましょう。

 

 

 

2、2つの進め方

 

確認ができたら次は仕事の種類によって

仕事を進める方法を変えます。

 

もし、集中して進めることができるもの

たとえば入力をする、接客をする、掃除をする

 

であれば、1時間後の時間を見て

そこまで全てのことを忘れて

今目の前のこれに集中すると決めて

 

1時間進めます。

 

まるでゲームを進めるように

その1時間はひたすらそれだけを考えて動きます。

 

 

しかし、もしその仕事が

アイディアや工夫など

未確定要素を含む仕事だった場合

 

これとこれをやるには1時間で終わる

というように事前想定ができません。

 

そんな時は

 

「その仕事の価値に見合った時間を

 無理やり事前に決める」

 

方法で仕事を行います。

 

 

 

私の例で一つご紹介します。

 

実は以前、仕事で

とても困った出来事に遭遇しました。

 

それは10年以上前のお話。

 

私はその会社に入社したてで

まだ右も左もわからない状態だった時に

 

部の来期予算を早急に立てなければならない

という状況に置かれたのです。

 

その会社では部単位で

損益計算書の営業利益までを予算化していました。

 

期限まであと3日。

今年の数字もの詳細もわからなければ

1年単位で何がいつあるのかもわからない。

 

きっと、全てを把握してキッチリ数字を掴んでから

予算作成をしようとなると

 

他の業務を行いつつ人の協力も借りながら完了させるには

1週間以上は余裕でかかると思いました。

 

でも期限は3日後。

 

どうしよう・・・

 

そう思った時に

オーストラリア人の上司が教えてくれたのです。

 

 

「意識せずに取りかかったら

 無限に時間を使ってしまう仕事に出会った時には

 

 無理やり事前に時間を決めて取り掛かるんだ。

 

 このケースなら、そうだなぁ・・・

 2時間。2時間だ。

 

 Yasuko、2時間以上はこの仕事に時間をかけてはダメだよ。」

 

 

 

え〜!!!

1週間以上かかるものを2時間で???

 

 

とても驚いたのですが

面白いことに2時間と言われたら

 

人はなんとか

 

「2時間で終わる方法」

 

編み出そうとします

 

その時は全てを把握することを諦め

小さな数字はそのまま去年のものを利用し

 

大きな数字だけを確認し

変更要素だけを入れて行って

2時間で完成させることができました。

 

 

果てしなく仕事に時間をかけても

中だるみしたり、途中で嫌になったりすることがあります。

 

それより、あえて時間に制限をかけて

そこにチャレンジしてみる!という感覚で仕事に向き合うと

 

事前に思いつかなかった策を編み出そうとしたり

自分でやるのではなく誰かに一部を頼むことを考えたり

 

ゴールするための策を練るようになるので

とてもおすすめです。

 

 

3、仕事の完了

 

仕事が終わったら5分でいいので

やり遂げた自分を褒めてあげてください。

 

1時間動けた。

1時間で工夫して完了までたどり着いた。

 

私ってえらい!!

 

まずは自分で自分を思いっきり褒めてあげましょう。

 

そして、達成感を味わってください。

 

 

その時間が小さな充実感となり

次へと原動力となっていきます。

 

 

 

 

 


Smile&Happiness!
応援しています。



【編集後記】

今すぐ誰かが評価をしてくれなくても

この動きをしていると

必ず誰かが見ています。

 


もし、そばで見ていて応援が欲しい。

具体的に自分が今やっている方法があっているのか

経験豊富な人に見てもらい

自分の働き方を変えて人生をより良くしたい。

 

そう思っているならぜひ

 

次回8月28日と29日の2日間だけ2名様のみ募集となる
人生再起動のプライベートセッション6ヶ月コース
無料セッション90分と説明会にお申し込みください。

クライアント様人数の関係上
1ヶ月に1回募集させていただけるかどうかの
人気の完全オリジナルプログラムです。

今はちょっとうまく行っていないけれど
自分はこのままで終わりたくないと思っている方
お待ちしています。

 

 



あなたにとって
今日1日が幸せなエンジョイワーキングDayであります様に。

 

****************************************

宝石ブルーなぜ、夫が抱えた1億円の借金を整理し、完済することができたのか?

宝石ブルーなぜ、学歴なし、コネなしのシングルマザーの私が40歳からやり直して

 出世率0.4%の上場企業女性役員にまで出世することができたのか?

宝石ブルーなぜ、50歳から素晴らしいパートナーと幸せに生きて行くことができているのか?

そんな秘密が詰まったメルマガあなたの手元に届きます。

 

人数限定のプレゼントや先着順受付のお知らせがある時

メルマガ読者の方から先に情報をお届けしています

ダウンダウンダウンダウンダウン

 

****************************************

#仕事術 #仕事で成果を出す #評価を上げる #出世 #転職 #仕事の生産性を上げる #マネージメント #交渉術 #モチベーションの維持 #人間関係の悩み #自己管理 #心理 #自分磨き #起業 #副業 #お家で過ごそう