10年を振り返って気づいたこと | 自然のリズムで生き方をととのえる TASL(タスエル)うーさんの視点を変える話

自然のリズムで生き方をととのえる TASL(タスエル)うーさんの視点を変える話

ココロ整理陰陽師のうーさんです。オトナ女子の悩みに寄り添い、視野を広げ、カンタンに変わるヒントをお伝えします。開運干支暦、星や月、天体の大きな流れで、良い人生の波に乗って行動する人を増やしたい。そんな想いで綴っています。

ココロ整理陰陽家のうーさんです


昨日は啓蟄で起業から10年という

記事を書きました


たくさんのお祝いメッセージ

本当にありがとうございます


昨日星よみライフステーションの

打ち合わせになっちょさんの所へ


こんな日に打ち合わせなんて

気を遣わせると思ってはいたものの

この日しかお互い合わないので仕方ない


ナッチョ先生

ありがとうございます


10周年なので10と言ってますw

歳とったな。。。


この10年の加齢は一気に

来た感じです


画像、ブログを見返しして

忘れていた事が沢山あった


昨日ブログでも触れた、生年月日の

五行を見て、不足を補い、過剰を削る

バランスをとったり、個性を出したり


その方のこうなりたいで、

開運ストーンブレスを組み上げる


僕は色の指定をしたりして

ブレスを作る人に渡すコラボ企画


この企画なかなか良いけど

いつのまにか消えていた企画


他にもイロイロ思い出した笑


悩みへのオススメの本を処方する企画も

本が1000冊あったTASLサロンならでは


これも楽しかった。


その人のその時の悩みに寄り添う企画


ハロウィン、クリスマスなど

季節行事もやりました


ストーブに鍋をかけて、

ぜんざい会、おでんパーリー

鍋会をやったりもしてた


夜営業的なモノもありました


年賀状やクリスマスカードづくり

前職のハンドメイド系の事を

教える事もしていた


「DOOR OPEN PROJECT」

入り口に立つキッカケつくりの

起業塾的なのもやりました


ストレングスファインダーの強みを

活かして、生年月日の五行からも

合わせて、仕事のコンサルをする


タイトルは忘れたメニューもあった


女性誌に学ぶ素敵なタイトルの付け方

女性に伝わる言葉


ペライチをスマホで簡単につくるなど

仕事のあり方的なヤツもやっていた


たいして何もしていなかったと

思っていたけど、その時その時

できる事はやってきたんだな


そう感じる10年の節目


所属している風水薬膳®︎の

日本漢方薬膳協会も10周年


同じタイミングでできたんです


明後日は京都で10周年パーティー

こちらも10年ひと区切り


いろんな事がひと段落して

また次の流れに進むのかな。。。


10年が長いのか短いのかは

10年前の自分を見て

長いのかもと思う朝w


またいろんな人といろんな場所で

いろんな事ができたら嬉しいです


介護で半分以上は終わった10年

介護と共に時間が過ぎました


ひと段落ついた今は

2024年の目標「整える」を

コツコツやる事からですね


自分の土台の見直しをして

僕自身整えてこれから10年も

良い時間となるようにします



多くの福が笑ってもたらされる

時間にしたいものです


LIFE IS LOVELY

TASLうーさん


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 おしらせイロイロ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


スペシャルな春分イベント(3/20)


毎朝音声でメッセージを配信中

あなたの「ながら生活」のBGMに

良かったら聴き流してください↓


スタンドエフエム




メニューはこちらを↓                                 TASLが提供できるメニュー
tasloita@gmail.com (メールはこちら)
お問い合わせフォーム   電話 09034162415